*

取捨選択の連続が個人を決定する

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 イシュー , ,

個人的なことですが、最近になって本が読みたくて仕方ないです。それと、やりたいことも多すぎます。

自分の読みたい本はこんな感じです。(誰か送ってください。)
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2Q7XJHHGRDPJR/ref=cm_wl_rlist_go_v

自分は読むのが遅いので、これを全て読みこなすのは難しいです。おまけにどんどん新しい情報が入ってくるので、「積読」は忘れ去られる可能性があります。

最近、特に思います。
「脳に直接情報をダウンロードできればいいのに」と。扁桃体と前頭葉に電気信号を送るなど直接働きかけて、記憶に直接情報をインプットさせられたら、と。

でも実際は今すぐに情報を脳にダウンロードすることはできないし、人間の一生に使える時間は有限なので、やりたいことを取捨選択する必要があります。

以前所属した会社の社長が仰っていたことが、とても印象に残っています。
「すべてはトレードオフだ。」

ほぼ全ての事象において私たちは、Aを取れば、Bを捨てる必要があるのです。
言わば取捨選択の連続体を生きています。何もしていないときでさえ、何もしていないという選択をしたことになります。

ごく稀に、限られた人だけがマルチタスクを実行できるようですが。

同時作業が得意な「2%の超人類」
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120301/wir12030114190006-n2.htm

この取捨選択をすることで、その人の人物像ができあがってきます。
何もしていない人は何もしない人に、テレビばかり見ている人はテレビを見る人に、ブログばっかり書く人はブロガーに、勉強ができる人は学者に。腹黒い人は政治家に(汗)。

何を選ぶかはそれぞれ個人の勝手です。誰も、何も言えないはずです。自分自身の、一度きりの人生です。トレードオフが人を決定していると言っても過言でないと思います。今の自分も、過去の自分が選択してきた結果が作り上げたものだと思います。

それを踏まえると、これから未来の自分は、今の自分がどのような選択をするかにかかっています。だから非常に重要なんです。

何か、本読みたいっていうことのしょーもない愚痴になってしまいましたが、一度きりの人生、充実して生きよう!って前向きに捉えてもらえると幸いです。。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

教育とクオリア問題

ちょっと最近「教育」について考えることがあったのでエントリー。 DQNの教育問題について、

記事を読む

革命で命を落としていくものたち

昨年からGoogle Glassに興味が引かれっぱなしで、その流れでTelepathy on

記事を読む

no image

ホームページ(笑)を作ればモノが売れるという幻想(笑)

まだこんな考えもってる人がいたのかwww もう「ほーむぺーじ」って言うのもやめて欲

記事を読む

【持論】善とか悪とかを考えていたらネゴシエーターに行きついた

(写真はイメージです) 性善説と性悪説という概念があります。 人間はそもそも悪い生き

記事を読む

no image

Digitalization is

http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20101222/12929

記事を読む

人の感覚器と脳の未来について

電子書籍を読んでいても、なかなか内容が頭に入ってこないことがよくある。これは感覚を使わないこ

記事を読む

no image

WEBという革命

自分がインターネットと出会ったのは14~15年前だが、海外に行くことがあって本当にネットの便利さ

記事を読む

no image

自己啓発の祖

1858年 『自助論』 サミュエルスマイルズ 1902年 『原因と結果の法則』 ジェームズアレン

記事を読む

Sunrize

自分の非を認める。傍観者は気にしない。

今回のプロジェクトは、結果的にはうまく行ったとは言えませんでした。個人的には「何とかなった」

記事を読む

ソロモン流に出演していた滝川クリステルさんを観た感想

昨日テレビ東京系で放映していた『ソロモン流』を観ました。 出演していたのは「お・も・て・な

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑