*

エントリー数を増やしてSEO的にアクセス数が戻った件(Don’t be evil)

公開日: : 最終更新日:2014/01/14 体験談

Dont-Be-Evil

先月、サーバを変えたらアクセス数が落ちたエントリーをしました。
そんなことがあったので、12月に入ってから意図的にエントリーを増やしてみました。

その結果

analytics

 

アクセス数はほぼ元に戻りました。
(もともと少ないじゃんとか言わないで・・・)

WEBマスターツールで検索クエリを見てみると

webmastertool

 

こちらも元通りに上がっています。

12月は意識的にエントリーを増やしたのですが、それもあって検索クエリも増えてます。
エントリーの量を増やせば検索も増え、アクセス数も増えるという当たり前のゴールデンルールですね。

この辺りは別に驚く事でも何でもないです。
ネットで特徴的な現象として「ロングテール」が挙げられますが、アマゾンでのビジネスモデルとしても有名です。
(この言葉を知ってないと、そもそもECとかやっちゃだめですね。)
商品数を増やせばアクセス数が伸び、それにしたがって売り上げが伸びるという、数のビジネス理論が働いてきます。

この概念はECだけでなく、WEBサイト、普通のブログにも当てはまるようです。
ページ数に勝るSEOツールは無いのかもしれません。

でもページ数を増やせばそれでいいのか?というと、そうでもないようです。
どこかのブログ記事をコピーしてたり、関係ないブログから外部リンクを貼りまくったりしている場合は、Googleの検索対象外になるようです。

本当に「コンテンツ イズ キング」の時代がやってきた。自称SEO業者さん壊滅の日
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=8944

昔SEO対策を自分でやっていたから分かるけど、SEO業者さんも大変ですよね・・・
商売とは言え、倫理的・道徳的にどうかと思う手法でSEO効果を上げようとするのはやはりどうかと思います。
そういう意味でアップデートを繰り返し、ユーザビリティーを上げるというGoogle様のやりかた「Don’t be evil」(邪悪であるべからず)は王道を行っているのかな、という気がします。

まだまだアクセスを伸ばしていきたい。そのためには役に立つエントリーしないとだめだよね、って話で、これからも役に立つエントリーしていきたいと思います。

 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【自分用】許せない相手を許す方法【メモ】

誰でも生きていると、気が合わない人や許せない人がいると思います。 感情を持っている人間なの

記事を読む

スケジュール管理より品質管理よりコスト管理より、モチベーション管理が大切な件

モチベーション管理とキャリア・マネジメントの時代 VOL1 http://homepage3.

記事を読む

【自分語り】WEB業界に入ろうと思った理由・経緯【その1】

自分はこれまで、「WEBエンジニア」と「WEBディレクター」として仕事をしてきました。 今

記事を読む

WordPressのテーマを「stinger」に変えたよ

しばらくぶりにブログ(Wordpress)のテーマを変更しました。 以前はオールホワイトで

記事を読む

【どうしてこうなった!?】このブログの直帰率が1%を切りました【自分史上初】

以前のエントリーで、このブログの直帰率が80%から20%に激減したことを報告しました。

記事を読む

no image

‘social network’をipad2で見た

最近、自宅でノートPCを使う頻度が減りました。ipad2使ってるからだと思います。メールとネットなら

記事を読む

パパも2歳になったよ

早いもので子供が2歳になりました。 年を取るごとに年月が早くなる感じがしますが、この2年間は本当

記事を読む

no image

入社して1年が経ちました。

今日5月6日で、今の会社に入社して丸1年が経ちました。 思えば去年は震災の影響で計画停電だの、

記事を読む

IIJmioに申し込んでモバイルバッテリー当たったった

(写真はイメージです) 4月28日のエントリーで、スマホの回線・データ通信をIIJmi

記事を読む

no image

ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」

タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑