*

zenphotoを考え始める

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 WEBサービス, システム

googleのwebアルバムを使っていて、こりゃ便利じゃわい、と思ってたけど、結局完全に無料じゃないってことが分かり始めてきた。
https://www.google.com/accounts/b/0/PurchaseStorage?hl=ja

あまり支出を増やしたくないとなると、自分で環境作ることになるわけで、zenphotoを考えています。一度インストール~カスタマイズまですれば、かなりいい経験になると思うし。

どうやって時間を作ろうか。。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

podcastのテスト

podcast配信です! mp3ダウンロード mp4ダウンロード

記事を読む

postgresqlのスロークエリ(スローログ)を取得する

45年ぶりの雪が、1週おきに降るってどういうことでしょうか? とは言え、雪が降るといつもと

記事を読む

no image

WEBディレクター、WEBエンジニア募集してます。

いっしょにWEB制作やりましょう! クライアント駐在(派遣) 場所:都営大江戸線

記事を読む

アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる その2

前回、アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる で何も無い所からEC2を立ち上げましたが、そのあ

記事を読む

no image

サーバを変更したらアクセス数が落ちた件

サーバを変更した レンタルサーバをロリポップからさくらに乗り換えました。 (とは言ってもまだ

記事を読む

wordpressのパーマリンク設定を変更してみたら大丈夫だった件

wordpressでパーマリンクを変えようと思ってたんですが、なかなか踏み切るタイミングがな

記事を読む

no image

wordpressのiphone用プラグイン

Wptouchていうプラグインがあったのでいれてみた。感想は、「ん~、まあこんなものか」です。フリー

記事を読む

no image

紛糾!システム構築の巻

システム作る時って、会社の縮図だと思う。いろいろな立場の人の思惑や損得が入り混じり、考えが違うために

記事を読む

no image

さよなら、SKYPE

MSのSkype買収--相乗効果で狙う顧客基盤拡大 - CNET Japan近所に住んでる仲の良かっ

記事を読む

no image

Blogger Syntax Highlighter

今さらですが、Blogger移転を機にSyntax Highlighterを入れてみました。こちらの

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑