ロリポップ+お名前.comで独自ドメイン取得
onamae.com で独自ドメイン取得しました。
そのときのメモ。
1.lollipopのプライマリネームサーバとセカンダリネームサーバをメモっておく。
ロリポップ!でのDNS(ネームサーバー)設定は?
http://lolipop.jp/support/faq/ori/000515/
プライマリネームサーバー uns01.lolipop.jp (49.212.111.248)
セカンダリネームサーバー uns02.lolipop.jp (210.157.22.90)
2.onamae.com
ネームサーバーの変更 > 他のネームサーバを利用 > (上記でメモした)プライマリネームサーバ・セカンダリネームサーバ入力 > 担当者情報
3.Whois情報公開代行
担当者情報に、お名前.comの情報が表示されるようになる
4.lollipop側で 独自ドメイン設定をする
あとは1日~くらい待つとDNSが適用される。
Google AD
- 前の記事
- wikileaks
- 次の記事
- Terrible crisis of democracy
関連記事
-
-
biosが起動しない。
おとといくらいから、うちのPCが起動しない。OSが起動しないだけじゃなくてBiosが起動しない。ファ
-
-
さくらでcakephpを使って500internal server errorが出る場合の対応
こんにちは! 今日は節分ですね。自分の子供のころ、節分と言えば豆まきだったわけですが、近ご
-
-
cakephpでPHPのタイムゾーン設定してないとエラーが出る件
ロリポップからさくらにサーバを変えたのは先日のエントリーの通りですが、サーバ環境が違うことでca
-
-
ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」
タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer
-
-
lolipop(ロリポップ)でTinyTinyRSSを導入
Google reader終了のお知らせは、以前ほど使わなくなったサービスとは言え、かなり自
-
-
PHP:GDでテキストの画像合成アプリ作った
前回のNO MUSIC, NO LIFE.メーカーに続き、テキストを入力して画像化するアプリ
-
-
wordpressのパーマリンク設定を変更してみたら大丈夫だった件
wordpressでパーマリンクを変えようと思ってたんですが、なかなか踏み切るタイミングがな
-
-
お名前ドットコムとDNSサーバ構築
以前話題にしたサーバ構築の件、DNSサーバとmailサーバを立てる事がなくなった。DNSサーバはお名
-
-
「おっ」と思った記事
前回に引き続き、「おっ」と思ったサイトを紹介します。今回はデザインうんぬんでなく、コンテンツの方で。