*

JQueryのsliderでpagination機能を作ってみた

公開日: : WEBサービス, システム, 体験談

Pagination: Eventbrite

複数ページが存在するWEBサイトによく使われている機能として「ページネーション」があります。

ページネーションとは
http://e-words.jp/w/E3839AE383BCE382B8E3838DE383BCE382B7E383A7E383B3.html

Amazonや楽天、YahooショッピングなどECサイトでは良く使われていますね。
このページネーション、ページ数が多くなると使いにくくなってくるなーと個人的に感じていました。

ページネーションって一般的に

<< < 1 2 3 4 5 > >>

のようになっていて、じゃあ例えば全部で100ページある時のページネーションで、50ページ目が見たいときどうするの?っていう疑問があります。(大体ページ数が多いサービスには、直接ページ数を入力する欄がありますが。)

このページネーションをもっと直感的に操作できる方法として考えたのがSliderでPaginationをさせる方法です。
とりあえずこちらをどうぞ。

JQueryのsliderでpagination機能
http://rainy4649.sakura.ne.jp/sandbox/pager-jquery/index.html

スライダーを移動させて、任意の場所でドロップすると、そのページに移動します。
どうでしょうか。例えば「7ページ目」とかにもスムーズにアクセスできますよね。

サンプルではコンポーネントを大きく表示してあるので使用感は損なわれていませんが、いざ小さく表示しようとするともしかしたら少し難があるかもですが。。

使用したのはJQueryUIのsliderです。ドロップしたときにアクションが必要になるので、その部分をカスタマイズしました。

Slider | JQuery UI
http://jqueryui.com/slider/

感想とかもらえると嬉しいです。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる その2

前回、アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる で何も無い所からEC2を立ち上げましたが、そのあ

記事を読む

wordpressのパーマリンク設定を変更してみたら大丈夫だった件

wordpressでパーマリンクを変えようと思ってたんですが、なかなか踏み切るタイミングがな

記事を読む

no image

PHPのpear インストールにて

今さらながらPEARを触ることに。以前に少しだけ触ったことがあって、「ダウンロードするだけでしょ?超

記事を読む

般若心境

自分の黒歴史を公表するよ その1

何のきっかけか分からないんですが、ふとしたはずみで自分の黒歴史を思い出したのでエントリーしま

記事を読む

no image

紛糾!システム構築の巻

システム作る時って、会社の縮図だと思う。いろいろな立場の人の思惑や損得が入り混じり、考えが違うために

記事を読む

no image

WordCampTokyo2011行ってきた

WordCampTokyo2011 http://2011.tokyo.wordcamp.

記事を読む

windows8買ってみた

正確に言うと、windows7のPCを買ってwindows8にアップグレードしました。

記事を読む

さくらインターネットでPEARを使ってみる

以前、自分が持っている書籍を管理するアプリ「ブックマネージャー」を作ってアップしてたのですが

記事を読む

IIJmioに申し込んでモバイルバッテリー当たったった

(写真はイメージです) 4月28日のエントリーで、スマホの回線・データ通信をIIJmi

記事を読む

no image

タグクラウド機能を付加。

右側のナビにタグクラウドを付けた。どうでしょうか。それにしてもワードプレスってタグが簡単だよね。wp

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑