*

ロリポップ+お名前.comで独自ドメイン取得

公開日: : 最終更新日:2013/06/18 WEBサービス, システム , ,

onamae.com で独自ドメイン取得しました。

そのときのメモ。

1.lollipopのプライマリネームサーバとセカンダリネームサーバをメモっておく。

ロリポップ!でのDNS(ネームサーバー)設定は?
http://lolipop.jp/support/faq/ori/000515/

プライマリネームサーバー uns01.lolipop.jp (49.212.111.248)
セカンダリネームサーバー uns02.lolipop.jp (210.157.22.90)

2.onamae.com
ネームサーバーの変更 > 他のネームサーバを利用 > (上記でメモした)プライマリネームサーバ・セカンダリネームサーバ入力 > 担当者情報

3.Whois情報公開代行
担当者情報に、お名前.comの情報が表示されるようになる

4.lollipop側で 独自ドメイン設定をする

あとは1日~くらい待つとDNSが適用される。

Google AD

前の記事
wikileaks
次の記事
Terrible crisis of democracy

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

WordPressをインストールしたら最初にやってることまとめ

仕事でWordpress使ってるけど、とりあえずすごく役に立ちました。ありがとうございます。個人的に

記事を読む

no image

Pear::pager と TwitterBootstrap をマッシュアップしてみた

前回に引き続き、WEBアプリをカスタマイズしてみました。 DB使って商品登録をしてると

記事を読む

PHP:GDでテキストの画像合成アプリ作った

前回のNO MUSIC, NO LIFE.メーカーに続き、テキストを入力して画像化するアプリ

記事を読む

no image

アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる

前々からやろうやろうと思っていて手を着けられていなかったサービス、アマゾンウェブサービス(AWS

記事を読む

no image

stay hungry stay foolish

apple http://www.apple.com/stevejobs/ He die

記事を読む

no image

HDからデータを救出。

前回、PCがぶっ壊れたと書いたが、PCI・USB変換アダプタを購入し、内蔵HDからアダプタを取り付け

記事を読む

no image

NO MUSIC,NO LIFE.メーカー作ってみた

以前から、画像を使ったアプリを作ってみたいと思い、GDを使ったアプリを作ってみました。 N

記事を読む

facebook logo

facebookでログイン機能を作成してみた

最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。 この機能が

記事を読む

no image

やっぱiphoneはすごかった

  いろいろ迷って2台持ちを決意。iphone1台にすると、データ通信量がハンパない

記事を読む

no image

タグクラウド機能を付加。

右側のナビにタグクラウドを付けた。どうでしょうか。それにしてもワードプレスってタグが簡単だよね。wp

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑