お名前ドットコムとDNSサーバ構築
以前話題にしたサーバ構築の件、DNSサーバとmailサーバを立てる事がなくなった。DNSサーバはお名前ドットコムに、mailサーバは親会社が管理する事になったからだ。
ぶっちゃけ、意思の疎通が全くできていなかった。これで振り出しにもどった訳だが、ここからWebサーバとdbサーバを立てるのがまた何やらありそう。mailサーバだって、移動するのに色々手間がかかりそうだし。
大きいシステムだとサーバを分けるのってあたりまえなのね。今までこういうとこ考えた事無いまま過ごしてきたから、すごく勉強になるわ。
どうか、この経験が後に活かせます様に。
Google AD
- 前の記事
- Wordpressアプリ
- 次の記事
- wordpressのiphone用プラグイン
関連記事
-
-
biosが起動しない。
おとといくらいから、うちのPCが起動しない。OSが起動しないだけじゃなくてBiosが起動しない。ファ
-
-
JQueryのsliderでpagination機能を作ってみた
複数ページが存在するWEBサイトによく使われている機能として「ページネーション」があります。
-
-
composerでcakephpをインストールしてプロジェクトを始めてみる
こんにちは!今日も寒いです。 この時期になると気になってくるのが花粉症です。 自分は花粉
-
-
windows7のxamppでvirtual hostを設定する
忘れないように忘れてもいいようにエントリー。 タイトルの通りです。 c:/xampp/a
-
-
windows8買ってみた
正確に言うと、windows7のPCを買ってwindows8にアップグレードしました。
-
-
postgresqlのvacuumでビビった件
ある日突然、サービスが落ちていると連絡を受けました。 URLにアクセスしてみると、確かにサ
-
-
google translate
もうね、すごいとしか。http://www.google.com/webelements/#!/tr
-
-
SVNリポジトリのリプレース(とeclipseの設定)
SVNリポジトリのリプレースを行ったのでエントリー。 1.リポジトリをdump svn
-
-
ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」
タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer
-
-
wordpress plugin change the taxonomy when you suggest the time
1. at first, download Post Expirator.2.change code