*

ソーシャル・ルーツ・サーチ、はじめました。

公開日: : 最終更新日:2012/10/30 日記

ソーシャルルーツサーチを始めました。
SNSを使って、先祖や家系について調べることです。自分が勝手に命名しました。
自分の苗字は珍しく、はんこやさんに行っても自分の苗字は無いし、実生活では親類以外で同じ苗字の人に会ったことがありません。

facebookという実名登録制のSNSが出てきたことで、色々な人に簡単にコンタクトを取れるようになりました。
もちろん実名ですし、苗字で検索すれば、繋がりがありそうな人たちとすぐにコンタクトを取れます。
これはすばらしいことです。

ソーシャルルーツサーチは、実際どのようにやるかというと、実は結構手間がかかります。
苗字で検索して、先祖や家系について知っていそうな人にメッセージを送ります。
自分が先祖や家系について調べてること、自分が調べた結果、もし知っていることがあれば連絡がほしい、などです。

ここで自分が気をつけたのは、怪しいメッセージにならないように、ということです。
ただでさえSNSは出会い系の温床とされたり、スパムが大量に来たりと、あまり良い目をされない場合があります。
そこに「先祖について教えてもらえませんか?」などというメッセージが来たら誰でも怪しむでしょう。
そうならないよう、きちんと説明を入れた上で、自分が調べた結果などを交えて、あくまでも本気で調べている、ということを前面に出してメッセージを発信しました。
そして、本気で調べています。

まだソーシャルルーツサーチを始めて1週間ですが、ありがたいことに色々な方から返信をいただき、かなり信憑性の高い情報までいただくことができました。(この場を借りてお礼申し上げます。)電話帳を調べたり、手紙を送ったりすることにくらべ、記事をURLで送ったり、まとめた情報をWEBに載せたり、それはもうこれまでとは格段にやりやすさが違うと思います。

珍しい苗字をお持ちの方や、そんなに珍しくないけど家系に興味がある方にぜひお勧めしたいです。
そしてこのソーシャルルーツサーチが流行って、第一人者として雑誌に取り上げられたいですね(笑)

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

伊木ヒロシさん

伊木ヒロシさんの動画講座~3日目~自分軸の力とは~

https://www.youtube.com/watch?v=YCbBDKc3rwY

記事を読む

no image

とんま

仕事なんて楽しくないよ、自分から楽しもうとする事はできるかもしれないけど。そういう所を履き違えちゃダ

記事を読む

no image

どんぐりと金塊のトレードオフ

記事を読む

【注意】インフルエンザに気を付けましょう

インフルエンザが流行ってるみたいです。 自分はインフルじゃないですが、今日見たTVの千

記事を読む

【名言】四耐四不訣-曽国藩【自分用メモ】

今日は自分用に覚えておきたい言葉「四耐四不訣」を紹介します。 中国清代末期1850年か

記事を読む

【感想】タモリさんが笑っていいとも!を卒業して人徳とか影響力について考えた

春は出会いと別れの季節ですね。 タモリさんが「笑っていいとも!」を卒業するという話は、

記事を読む

no image

新しいことをやるということ

  閉塞した社会の中で、新しいことをやろう、といいだす人は多い。 でも新しいことをやる、とい

記事を読む

嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件その2

以前、「嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件」というタイトルでエントリー

記事を読む

no image

過去との帳尻をどうあわせるか

大いなる努力

記事を読む

テレワーク・在宅勤務に最適な間取りプランとは?

家の中で集中力をアップさせるには? 人間はそもそも脳の構造上、集中しにくいよう

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑