腐ったケーキ
公開日:
:
日記
ケーキを貰ったけど、腐ってる。
この事柄の悲劇は、ケーキが腐ったことじゃない。
贈った人が、ケーキが腐っていることを知らなかったことだ。
ある事業を行なえばマイナスの結果が出る。
この事柄の悲劇は、事業がマイナスの結果を出したことじゃない。
事業を行なった人が、事業がマイナスの結果を出していることを知らなかったことだ。
腐ったケーキを贈ってしまった人は、届けた人にどうすればいいか?
謝りますよね。
事業がマイナスの結果を出した人は、事業をやらせた人にどうすればいいか?
別に難しいことではないと思います。
ケーキが腐っていることを知らなかった事はそれほど罪なことではない。
不幸なことではあるけれど、知らなかったことには罪はないと思います。
Google AD
- 前の記事
- 新しい戦争の形
- 次の記事
- どんぐりと金塊のトレードオフ
関連記事
-
-
HEY JUDE を聴きながら
世間ではグローバル化とか言いながら、 宗教も違う、 国も違う、 民族も違う、 風習も、文化も
-
-
伊木ヒロシさん動画講座~5日目~周りも元気になる時間管理
https://www.youtube.com/watch?v=zZsDgBBwGvU
-
-
アイダホバーガーのカロリー
ビックマックのカロリー 545Kcal < アイダホバーガー 713Kcalこえー。入浴193分で7
-
-
windows7にpostgreSQLをいれてファイルをインポートする
centOSに入っているpostgreSQLのデータをエクスポートし、windows7にインストール
-
-
ソーシャル・ルーツ・サーチ、はじめました。
ソーシャルルーツサーチを始めました。 SNSを使って、先祖や家系について調べることです。自
-
-
ビジネスを自動化する!仕組みづくり
収益化のルール https://www.youtube.com/watch?v=pjPfF
-
-
田中克成さんの実父「プロ精神八か条」とは
今日も田中克成さんのメルマガからのシェア+アウトプットです。 克己 田中克成さんはリヤ
-
-
「努力」したくないんじゃない、「資産の残らない努力」をしたくないんだ
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20100924/12853