*

狼人間を撃つ銀の弾丸はない

公開日: : 最終更新日:2014/01/17 日記

QCT
http://e-words.jp/w/QCT.html
ビジネスにおいて重視される3つの要素のこと。 言わずもがな、品質(Quality)、価格(Cost)、納期(Delivery/Time)を意味する。

人月
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/mm.html
作業量を表す単位として使われているのが「人月」。 基本的に、1人が1ヶ月で行うことができる作業量(工数)。 そのままの計算で行けば、1人が20日かけて行う仕事と、20人が1日で行う仕事量は等しいという計算式が成り立つ。

たぶん、ちょっと考えれば分かる。
この考え方はおかしい。

まず、人月がC:コスト(人数)とT:タイム(時間)しか考慮されていない点だ。 ビジネスで重視される3つの要素のうち、Q:クオリティが抜け落ちてしまっている。
では、クオリティが問われないものとは?
・マニュアル化されている単純作業をこなす
・量が多ければいい

この計算方式が通用するのは、アルバイトに単純作業をさせた際しかないのだ。

クオリティを問わないのか?量だけあればいいのか?
それはそれで違うんだろう?そう、そこだけは取りたい。おいしいところだけは。
そんなうまい儲け話があるのだろうか?

この計算方式が、エンジニアを食い物にしているのはもはや明らかだ。
人月での見積もりがエンジニアをダメにする
http://jibun.atmarkit.co.jp/fengineer/special/ningetu/ningetu01.html

この記事にもあるように、ITやWEBは歴史が浅く市場が未熟なため、エンジニアの適正価格が分かっていなかった。そしてそれがエンジニアを食い物にしてきたこれまでの人月主義を生み出していたんだろう。 人月計算はある部分では非常に役に立つ。それは否定できない。 そう、アルバイトが、単純作業をこなす場合のみ。

プログラマーやITエンジニアや、WEBコンサルタントが人月単位なんて、もう卒業じゃないのか?中国を初めとするアジア圏の進出は誰もが知っている。この日本でアルバイトレベルのことをやっているエンジニアなんて、もうそろそろ必要なくなると思う。

「どうして医者や弁護士には無料を期待しないのに、IT系ってだけで無料で解決してくれと期待してくるの?」
http://labaq.com/archives/51701456.html

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

Herokuとfacebookとsalesforceと○○

以前のエントリーで書きましたが、facebookのクラウドホスティングとしてHerokuがサービスを

記事を読む

no image

馬の耳に念仏

意思を伝える事は難しい。生まれも違うし、考え方も、好みも違う。そんな、言わば別の生物に、私たちは意思

記事を読む

アメリカの正義

またアメリカ人がやってくれました。 遺体に小便 米政府対応に追われる http://www3

記事を読む

人はかくも弱き生き物

首都圏でも地震が起こる、という予測が出たようです。 日本首都圏、4年以内に大地震発生の可能

記事を読む

no image

サーバ設定が難しい件

Postfixならなんとか、と思ってたら甘かった。バーチャルホストでメールサーバ立てるのマジで難しい

記事を読む

no image

どんぐりと金塊のトレードオフ

記事を読む

no image

ステマとリアルの関係について

この会社のアプリは買ってはいけない http://digimaga.net/2012/01

記事を読む

天地創造

天地創造

宇宙は今から138億年前に誕生した。そのころの宇宙は原子よりも小さく、物質は存在していない。原子

記事を読む

「おれたち、何で2011年なんかに生まれ変わっちゃったんですかね?」

TOYOTA reborn http://www.reborn-toyota.jp/ind

記事を読む

【名言】四耐四不訣-曽国藩【自分用メモ】

今日は自分用に覚えておきたい言葉「四耐四不訣」を紹介します。 中国清代末期1850年か

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑