EC-cube+MYSQL < EC-cube+PostgreSQL
公開日:
:
最終更新日:2013/04/01
システム ec-cube, MYSQL, PostgreSQL
http://sasapurin.doorblog.jp/archives/cat_50047102.html
そうだったのか。。
アプリとDBって、相性あるんだ。。
確かにMysql使ってて、動作が重い。
商品数500件、受注履歴10,000件。
ホスティング会社のせいだとばっかり思っていた。
うーむ、PostgreSQLに変える際は、アプリごと変えた方がいい気がするな。
バージョン的にも。
Google AD
- 前の記事
- ipad2
- 次の記事
- zenphotoを考え始める
関連記事
-
-
WordPressアプリ
iPhoneのwordpressアプリ、さっきダウンロードして今テスト。ほとんどの機能が付いてて、い
-
-
cakephp2にACLプラグインを入れてみた
cakephpで、ユーザーによって権限やアクセスを変えたりする方法を調べてたら、それ用のプラ
-
-
windows8買ってみた
正確に言うと、windows7のPCを買ってwindows8にアップグレードしました。
-
-
Gitに挑んだりしてみる
複数で開発するにあたって絶対必要と言ってもいい、バージョン管理ソフト。WEBSVNという選択肢も頭を
-
-
ec-cubeで欲しい機能
仕事で、ec-cubeを触っている。どこの企業でも同じだと思うが、ec-cubeを使っているとカスタ
-
-
アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる
前々からやろうやろうと思っていて手を着けられていなかったサービス、アマゾンウェブサービス(AWS
-
-
サーバを変更したらアクセス数が落ちた件
サーバを変更した レンタルサーバをロリポップからさくらに乗り換えました。 (とは言ってもまだ
-
-
postgresqlのvacuumでビビった件
ある日突然、サービスが落ちていると連絡を受けました。 URLにアクセスしてみると、確かにサ
-
-
wordpressからbloggerに引越し
lolipopで使っているロリポプランは、DBが一つしか使用できない。もうちょっと有効に使えないかと
-
-
JQueryのsliderでpagination機能を作ってみた
複数ページが存在するWEBサイトによく使われている機能として「ページネーション」があります。

RSS