*

Gitに挑んだりしてみる

公開日: : 最終更新日:2014/01/17 システム ,

複数で開発するにあたって絶対必要と言ってもいい、バージョン管理ソフト
WEBSVNという選択肢も頭をよぎったが、時流には逆らえるほど自分は強くない。

以前ではSubversionが一般的だったけど、今はGitが多く使われているらしい。Gitの開発者は、Linuxカーネルを開発したリーナス・トーバル氏。普及した理由も分かるよね。
ということで、キャッチアップのためにGitにチャレンジ。

1.インストール(Win)
http://sourceforge.jp/magazine/09/02/12/0530242
によるとCygwinからまとめてインストールできるそうなので、はじめにCygwinをインストール。Cygwinのインストはかなり時間がかかる(ブロードバンド環境で30~40分)ので覚悟しましょう。

2.github(プロジェクトホスティング:Googleもやってますね。)にレポジトリ作成
こちらを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
http://womo.nconc.net/2010/03/04/github

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

biosが起動しない。

おとといくらいから、うちのPCが起動しない。OSが起動しないだけじゃなくてBiosが起動しない。ファ

記事を読む

no image

JQueryのsliderでpagination機能を作ってみた

複数ページが存在するWEBサイトによく使われている機能として「ページネーション」があります。

記事を読む

no image

EC-cube+MYSQL < EC-cube+PostgreSQL

http://sasapurin.doorblog.jp/archives/cat_50047102

記事を読む

no image

Pear::pager と TwitterBootstrap をマッシュアップしてみた

前回に引き続き、WEBアプリをカスタマイズしてみました。 DB使って商品登録をしてると

記事を読む

no image

wordpress plug-in [register_taxonomy_for_object_type]

register_taxonomy_for_object_type仕事で使っているWordpress

記事を読む

ロリポップ

ロリポップからさくらインターネットにレンタルサーバを変更しました

前のエントリーで少し書きましたが、ロリポップを解約しました。 契約開始から3年と半年、本当

記事を読む

no image

今頃知りました。php

http://www.php.net/manual/ja/oop5.intro.phpabstrac

記事を読む

no image

ワードプレスのプラグイン初作成

タイトルのとおり。ワードプレスのプラグインを作ってみました。仕事でEC-CUBE使って販売をしている

記事を読む

no image

stay hungry stay foolish

apple http://www.apple.com/stevejobs/ He die

記事を読む

no image

eclipseのリソース名を変更する

ちょっとキョドったのでエントリー。 1. eclipse > エクスプローラー から名前を変更

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑