SVNリポジトリでコミットできなかった件
公開日:
:
最終更新日:2013/01/10
テクニック
ベンダーさんに、先日立てたSVNリポジトリにコミットできないと連絡いただき、調べたところ、権限がrootのままになってました。
これ、当然ながら作ったリポジトリに書き込み権限が無いとだめですよね。。
自分の場合、ユーザーを作って、apacheのグループに入れているので、apacheの権限を付けてやるとOKでした。
ちなみに、eclipseで出たエラーはこんな感じです。
選択されたリソースのいくつかがコミットされませんでした。
svn: Commit failed (details follow):
svn: Can’t open file ‘/var/www/svn/path/db/txn-current-lock’: Permission denied
svn: MKACTIVITY of ‘/repos/path/!svn/act/633a3f08-3801-0010-a99c-8f386524dd34’: 500 Internal Server Error (http://124.36.209.xx)
恥ずかしい・・・・。
Google AD
- 前の記事
- 個人とその意見を同一視すること
- 次の記事
- xamppでSSLの設定をする
関連記事
-
-
さくらインターネットでPEARを使ってみる
以前、自分が持っている書籍を管理するアプリ「ブックマネージャー」を作ってアップしてたのですが
-
-
WordPressのテーマを「stinger」に変えたよ
しばらくぶりにブログ(Wordpress)のテーマを変更しました。 以前はオールホワイトで
-
-
【wordpress】buddypressでの子テーマの作リ方
先日BuddyPressのインストール方法をお伝えしましたが、インストールしたままテーマを変
-
-
img画像に隙間(空間)ができる件
何度か経験してそのたびにイラッときたので自分用にエントリー。 スタイルシートで下記のように記述
-
-
【なぜ?!】ブログの直帰率が激減しました【GoogleAnalytics】
少し前から気づいていましたが、このブログの直帰率が激減しました。 まずはこちらの図表からどうぞ。
-
-
さくらでcakephpを使って500internal server errorが出る場合の対応
こんにちは! 今日は節分ですね。自分の子供のころ、節分と言えば豆まきだったわけですが、近ご
-
-
【解説】Googleウェブマスターツールの使い方
サイトの分析やアクセス解析のツールと言えばGoogleAnalyticsですよね。 このブ
-
-
WEBサイトの表示速度をスピードアップする方法
サイトの表示が遅いので、いくつかツールを使ってチューニングすることにしました。 まず初めに
-
-
facebook for PHP SDKを使ってCakePHPでログアウトとポストする方法
ソチオリンピックではスノーボード・ハーフパイプで平野さん・平岡さんが初のメダル獲得をしました


RSS