*

アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 WEBサービス, システム, 体験談

前々からやろうやろうと思っていて手を着けられていなかったサービス、アマゾンウェブサービス(AWS)。ようやく手を入れる時間を作ったので、超今さらながらチャレンジ。

1.アカウント作成
基本的に、下記資料のとおりに進めればノープロブレム。

はじめてのアマゾンクラウド(1)
http://www.slideshare.net/kentamagawa/3aws

2.サービス(EC2)の開始
基本的に、下記資料のとおりに進めればノープロブレム。

仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる
http://www.slideshare.net/kentamagawa/3amazon-ec2

ぶっちゃけ、超簡単です。このサービスあれば、インフラ人員をコンスタントに在中させておく必要がなくなると思います。

サービスを思いついて作ったら、すぐアップできるし、すぐ止められるし。
うーむ、これは使わない手は無いな。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ロリポップ

ロリポップからさくらインターネットにレンタルサーバを変更しました

前のエントリーで少し書きましたが、ロリポップを解約しました。 契約開始から3年と半年、本当

記事を読む

no image

wordpress plugin change the taxonomy when you suggest the time

1. at first, download Post Expirator.2.change code

記事を読む

シェーバー買い換えたら進化が凄くてビビッた

かなり昔に購入したシェーバーを買い換えました。 ↓こちらが以前使っていたシェーバーです。

記事を読む

no image

紛糾!システム構築の巻

システム作る時って、会社の縮図だと思う。いろいろな立場の人の思惑や損得が入り混じり、考えが違うために

記事を読む

no image

lolipop(ロリポップ)でTinyTinyRSSを導入

Google reader終了のお知らせは、以前ほど使わなくなったサービスとは言え、かなり自

記事を読む

【他者からの評価?】考えは自由【思想?】

自分の両親はリベラル(自由主義的)な考え方の人で、自分もその影響を受けて自由主義的な考え方を

記事を読む

no image

WEBは入り口

スクール革命っていう、日曜の昼に放送してる番組見てたら、「近いうちに夢を録画できるようになる

記事を読む

no image

zenphotoを入れてみる

これまでの写真データ管理にはGoogleのWEBアルバムを使ってきたが、無料で使えるのは1GBまでだ

記事を読む

【感想】ネットで注文した電動アシスト自転車が届いたので早速試し乗りしてみたよ!

2週間ほど前のポストで電動アシスト自転車を購入したとエントリーしましたが、ついにその自転車が納車

記事を読む

no image

佐々木俊尚さんの講演:ソーシャルとクラウドとグローバル

11月17日、Hitachi Open Middleware World Cloud Day に参

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑