*

NO MUSIC,NO LIFE.メーカー作ってみた

公開日: : WEBサービス

NO MUSIC, NO LIFE.

以前から、画像を使ったアプリを作ってみたいと思い、GDを使ったアプリを作ってみました。

NO MUSIC, NO LIFEメーカー
http://tower.hakomori.net/

アプリとしてはどうしようもないものだけど、1~2日で作ったものなので大目にみてください・・・。
「NO MONEY, NO LIFE.」とか、「NO Dream, NO Future」とか、掛け合わせは無限です。

フォントの関係で

このアプリを作るに当たって工夫したのは画像を削除する点です。
GDで画像を作成したあと、作成した画像をサーバに保存するようにしましたが、何度も画像作成を実行してるとサーバに画像がいっぱいになるので、ある程度削除しないといけなくなります。

画像を作成した際にサーバにある画像の作成時間を読み込んで、一定時間(このアプリの場合は1分)経過したファイルは削除する仕様にしてます。

「NO MUSIC~」と言えば箭内さんですよね。

Tower Records – NO MUSIC, NO LIFE.
http://tower.jp/nomusicnolife

 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

PHP:GDでテキストの画像合成アプリ作った

前回のNO MUSIC, NO LIFE.メーカーに続き、テキストを入力して画像化するアプリ

記事を読む

アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる その2

前回、アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる で何も無い所からEC2を立ち上げましたが、そのあ

記事を読む

no image

podcastのテスト

podcast配信です! mp3ダウンロード mp4ダウンロード

記事を読む

cakephp2にACLプラグインを入れてみた

cakephpで、ユーザーによって権限やアクセスを変えたりする方法を調べてたら、それ用のプラ

記事を読む

cakephp

cakephpでPHPのタイムゾーン設定してないとエラーが出る件

ロリポップからさくらにサーバを変えたのは先日のエントリーの通りですが、サーバ環境が違うことでca

記事を読む

no image

PHPのpear インストールにて

今さらながらPEARを触ることに。以前に少しだけ触ったことがあって、「ダウンロードするだけでしょ?超

記事を読む

さくらでcakephpを使って500internal server errorが出る場合の対応

こんにちは! 今日は節分ですね。自分の子供のころ、節分と言えば豆まきだったわけですが、近ご

記事を読む

no image

wordpressからbloggerに引越し

lolipopで使っているロリポプランは、DBが一つしか使用できない。もうちょっと有効に使えないかと

記事を読む

no image

WARNING!

postfixをちょこっといじったら、ec-cubeのメール機能が正常に動かなくなったぞ?!んがんん

記事を読む

【wordpress】buddypressでの子テーマの作リ方

先日BuddyPressのインストール方法をお伝えしましたが、インストールしたままテーマを変

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑