*

wordpressのパーマリンク設定を変更してみたら大丈夫だった件

wordpress-logo-stacked-rgb

wordpressでパーマリンクを変えようと思ってたんですが、なかなか踏み切るタイミングがなく、どうしようかと悩んでました。

パーマリンク
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

これまではデフォルトのパーマリンク「xxxx/?p=xx」というURL形式を使ってたのですが、やっぱり読みにくいので「xxxx/post-name/」にした方がいいよな~となんとなく感じてたのです。

パーマリンク設定

悩んでた理由としては2つあって、

  1. パーマリンクを変えたら、以前からのアクセス元からアクセスできなくなり、ただでさえ少ないアクセス数がさらに減るのでは?という不安
  2. パーマリンクを変えたらGoogle検索に引っかからなくなるのでは?という不安

で、こんな記事を見つけたのでさっそく自分でも試してみることに。

WordPressパーマリンクの変更に踏み切りました。悩んだ理由と、所感。
http://ateitexe.com/wordpress-permalink-change/

結果的に、上記2つの不安は解消されました。
試す前にちょっとためらいましたが、実際に試してみると上記の記事のように、きちんと303リダイレクトが自動的にかかってくれてました。
すごいよ!wordpress!

この記事にもあるように、SNS系のシェア数表示がリセットされてしまうのですが、それはあまり気にしないことにしました。
なぜならば・・・アクセス数が少ないからww

とはいえ、きちんとSNSにシェアしていただいたかたには、ご迷惑かけます。どうもすみません。
以前のURLでアクセスしてもらっても、303リダイレクトされてるから大丈夫と思います。

これで気分も一新してブログも続けていきますね。
引き続きよろしくおねがいします。m(_ _)m

Google AD


関連記事

no image

「おっ」思ったWEBデザイン

ちょっと調べることがあったのでメモ。■株式会社テトラシーンhttp://www.tetratone.

記事を読む

CakePHP1.3でブラウザを閉じてもセッションが切れないようにする方法

ちょっと体調を崩してしまってましたが、なんとか回復してきました。(辛かった・・・) 本当に

記事を読む

【wordpress】buddypressでの子テーマの作リ方

先日BuddyPressのインストール方法をお伝えしましたが、インストールしたままテーマを変

記事を読む

no image

WordPressをインストールしたら最初にやってることまとめ

仕事でWordpress使ってるけど、とりあえずすごく役に立ちました。ありがとうございます。個人的に

記事を読む

facebook logo

facebookでログイン機能を作成してみた

最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。 この機能が

記事を読む

【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想

先日、自分が太ったことをポストしましたが、何とか簡単に痩せる方法が無いかと探していました。

記事を読む

【自分語り】WEB業界に入ろうと思った理由・経緯【その1】

自分はこれまで、「WEBエンジニア」と「WEBディレクター」として仕事をしてきました。 今

記事を読む

no image

xoops cubeを入れてみた

かなり枯れたパッケージだが、xoops cubeを調べたのでエントリー。 Xoops と言われ

記事を読む

PVが3000を超えたので3か月やったこととを公表します

ウクライナ情勢が緊迫している昨今、皆様お元気でしょうか? 自分のブログには大きな変化がありました。

記事を読む

no image

JQueryのsliderでpagination機能を作ってみた

複数ページが存在するWEBサイトによく使われている機能として「ページネーション」があります。

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑