*

facebookでログイン機能を作成してみた

公開日: : 最終更新日:2014/01/17 WEBサービス, 体験談 ,

facebook logo

最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。
この機能がとても便利だと思ったので作りました。

FBtogether(ただ友達を表示するだけアプリ)
http://rainy4649.boy.jp/fb/FBtogether/login.php

ドットインストール様の、FacebookでログインするWEBサービスの基礎まるパクリリスペクトしてます。
(すごく・・・お世話になります・・・)

なるほど!の連続でしたが、基本的にFBのAPIの言うとおりなのかな、という感想です。

全体の流れとしてはこんな感じでしょうか?(違ったら突っ込んでください。おねがいします。。お願いします!)

  1. ランダム数で認証用ステータス発行してセッションに保存
  2. APIでFBに問合せ
  3. 返ってきたアクセストークンで認証
  4. ユーザ情報を取得してDBに突っ込む
  5. ユーザ情報をセッションに保存=>表示

しかしながら、こんなの作るのもめんどくさいなーということもあると思います。
そんな人には(?)PHP-sdkが超楽ちんです。

facebook / php-sdkhttps://github.com/facebook/facebook-php-sdk

サーバに展開して、APP_IDとAPP_PASSWORDをセットしたらもう使えます。ここから発展させていくのが楽だと思います。

ということですごく今さらなエントリーでした。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

さくらでcakephpを使って500internal server errorが出る場合の対応

こんにちは! 今日は節分ですね。自分の子供のころ、節分と言えば豆まきだったわけですが、近ご

記事を読む

no image

moodleをインストールしてみた

Eラーニングの話題が上がったので、調査のためMoodleをインストールしてみました。 1.

記事を読む

ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの その2

前回に引き続き、買ってよかったipadアプリです。i文庫HD以前PDF化した本を読むのにデフォルトの

記事を読む

【体験談】6年間禁煙を続けられた自分の、禁煙の始め方

4月1日から消費税が8%になり、日用品への影響が少しずつ出てきているころです。 自分はお酒

記事を読む

アップルストア銀座店で初売りのラッキーバッグGETしたよ

元日のポストでアップルのラッキーバッグGETのために並んでいると報告しましたが、GETしてき

記事を読む

no image

引っ越しました

ここのところエントリーが滞ってましたが、一週間前に引っ越しました。 今回の引越しは、自分として

記事を読む

シェーバー買い換えたら進化が凄くてビビッた

かなり昔に購入したシェーバーを買い換えました。 ↓こちらが以前使っていたシェーバーです。

記事を読む

さくらインターネットでPEAR::MDB2とServices_Amazonを入れてみた

前回の続きで、PEAR::MDB2と、Services_Amazonをさくらインターネットに

記事を読む

no image

ホームページ(笑)を作ればモノが売れるという幻想(笑)

まだこんな考えもってる人がいたのかwww もう「ほーむぺーじ」って言うのもやめて欲

記事を読む

【wordpress:プラグイン】会員制サイトを作るのでBuddyPressをインストールしてみた

今ちょっと温めてるアイデアがあって、それを実現させるために会員制サイトを作ろうと思います。

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑