*

Gitに挑んだりしてみる

公開日: : 最終更新日:2014/01/17 システム ,

複数で開発するにあたって絶対必要と言ってもいい、バージョン管理ソフト
WEBSVNという選択肢も頭をよぎったが、時流には逆らえるほど自分は強くない。

以前ではSubversionが一般的だったけど、今はGitが多く使われているらしい。Gitの開発者は、Linuxカーネルを開発したリーナス・トーバル氏。普及した理由も分かるよね。
ということで、キャッチアップのためにGitにチャレンジ。

1.インストール(Win)
http://sourceforge.jp/magazine/09/02/12/0530242
によるとCygwinからまとめてインストールできるそうなので、はじめにCygwinをインストール。Cygwinのインストはかなり時間がかかる(ブロードバンド環境で30~40分)ので覚悟しましょう。

2.github(プロジェクトホスティング:Googleもやってますね。)にレポジトリ作成
こちらを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
http://womo.nconc.net/2010/03/04/github

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

PHPのpear インストールにて

今さらながらPEARを触ることに。以前に少しだけ触ったことがあって、「ダウンロードするだけでしょ?超

記事を読む

ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの その2

前回に引き続き、買ってよかったipadアプリです。i文庫HD以前PDF化した本を読むのにデフォルトの

記事を読む

キャプチャソフト

capture STAFF lite 何かいいキャプチャソフトないか?と探したところ出てきたソフト。

記事を読む

no image

WARNING!

postfixをちょこっといじったら、ec-cubeのメール機能が正常に動かなくなったぞ?!んがんん

記事を読む

no image

さよなら、SKYPE

MSのSkype買収--相乗効果で狙う顧客基盤拡大 - CNET Japan近所に住んでる仲の良かっ

記事を読む

no image

ロリポップ+お名前.comで独自ドメイン取得

onamae.com で独自ドメイン取得しました。 そのときのメモ。 1.lollipo

記事を読む

no image

zenphotoを入れてみる

これまでの写真データ管理にはGoogleのWEBアルバムを使ってきたが、無料で使えるのは1GBまでだ

記事を読む

windows8買ってみた

正確に言うと、windows7のPCを買ってwindows8にアップグレードしました。

記事を読む

no image

やっぱiphoneはすごかった

  いろいろ迷って2台持ちを決意。iphone1台にすると、データ通信量がハンパない

記事を読む

no image

wordpressからbloggerに引越し

lolipopで使っているロリポプランは、DBが一つしか使用できない。もうちょっと有効に使えないかと

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑