SVNリポジトリのリプレース(とeclipseの設定)
SVNリポジトリのリプレースを行ったのでエントリー。
1.リポジトリをdump
svnadmin dump [リポジトリのパス] > filename.dump
2.新しくリポジトリ作成
svnadmin create /var/www/path/to/directory
chown -R apache:apache /var/www/svn/test/
3.dumpファイルを読み込み
svnadmin load /var/www/svn/test/ < filename.dump
4.eclipse側で作業。
SVNリポジトリ―エクスプローラー を開いて、変更するリポジトリを選択し「ロケーションのプロパティ―」を選択。URLと認証ID、PWを変更。一旦、eclipseを再起動。
完了!
Google AD
- 前の記事
- 教育とクオリア問題
- 次の記事
- windows7のxamppでvirtual hostを設定する
関連記事
-
-
wordpress plugin change the taxonomy when you suggest the time
1. at first, download Post Expirator.2.change code
-
-
ロリポップ+お名前.comで独自ドメイン取得
onamae.com で独自ドメイン取得しました。 そのときのメモ。 1.lollipo
-
-
今頃知りました。php
http://www.php.net/manual/ja/oop5.intro.phpabstrac
-
-
WordPressのテーマを「stinger」に変えたよ
しばらくぶりにブログ(Wordpress)のテーマを変更しました。 以前はオールホワイトで
-
-
windows7のxamppでvirtual hostを設定する
忘れないように忘れてもいいようにエントリー。 タイトルの通りです。 c:/xampp/a
-
-
EC-cube+MYSQL < EC-cube+PostgreSQL
http://sasapurin.doorblog.jp/archives/cat_50047102
-
-
WordPress plugin cooperate to EC-CUBE
downloadhttp://code.google.com/p/now-on-sell/it co
-
-
さくらインターネットでPEAR::MDB2とServices_Amazonを入れてみた
前回の続きで、PEAR::MDB2と、Services_Amazonをさくらインターネットに
-
-
AmazonEC2にcakephp2入れたときにエラーが出た件
たぶんEC2にはcakephpをこれからも入れるだろうから自分用にエントリー。 Amazon
-
-
【どうしてこうなった!?】このブログの直帰率が1%を切りました【自分史上初】
以前のエントリーで、このブログの直帰率が80%から20%に激減したことを報告しました。


RSS