ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの その2
前回に引き続き、買ってよかったipadアプリです。
以前PDF化した本を読むのにデフォルトのibooksを使ってたんですが、海外の書籍用にできているので縦書き書物をめくるのに非常に違和感がありました。
それに、PDF化した書籍は、両面開きができなかったんです。
このアプリを使えばその両方が解決できます。
自分も今はこのアプリを使っています。
このアプリの潜在能力はデフォルトの機能プラス「青空文庫」の存在です。
夏目漱石、太宰治、芥川龍之介。
著名な作品を何とフリーで読むことができます。
・・・もう本を買わなくていいんじゃない?
Google AD
関連記事
-
-
子供はなぜ何でも試してみたがるのか(なぜチャレンジ精神があるのか)?
この3月あたまで息子が1歳7か月になりました。 ヨチヨチ歩きから走ったりするようになり、時
-
-
wordpress plug-in [register_taxonomy_for_object_type]
register_taxonomy_for_object_type仕事で使っているWordpress
-
-
お名前ドットコムとDNSサーバ構築
以前話題にしたサーバ構築の件、DNSサーバとmailサーバを立てる事がなくなった。DNSサーバはお名
-
-
自分の黒歴史を公表するよ その3(MSX編)
こんにちは! 今トゥームレイダーがやりたいので新しいPC買おうか迷ってます。 でもス
-
-
WordPressアプリ
iPhoneのwordpressアプリ、さっきダウンロードして今テスト。ほとんどの機能が付いてて、い
-
-
【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想 5日目
思わず食べたいものをトップ画像にしてしまいました・・・。 脂肪燃焼スープでダイエットも今日
-
-
Gitに挑んだりしてみる
複数で開発するにあたって絶対必要と言ってもいい、バージョン管理ソフト。WEBSVNという選択肢も頭を
-
-
docomoからipad air発売!果たして?
昨日、docomoからipadが発売されるという発表がありました。 ipadご予約方法 (NT
-
-
【2014年】自分が行きたいビアガーデン5か所(新宿、明治神宮、品川、水道橋)
5月も半ばになって、「暖かい」を通り越して「暑く」なってきました。 ビールがとてもおいしい

RSS