使えるようになってきたiphone
公開日:
:
最終更新日:2012/10/26
日記
前回、iphone届いたのはいいけどsimカードカットしたらつかえねーーーってことが分かって、iphone出品者とやりあったりapplestoreに持ってったり、docomoショップに持ってってsimカード再発行してもらったりと、あきらめずにやってきた。
キターーーー
画面左上に NTTDOCOMO って書いてありますね。
DOCOMO iphone です。
APPLEもサポートしてくれなかった。
出品者と争った。
b-microSIMも考えた。
秋葉までsimカッターも買いに行った。
それでも使えた。
諦めない事って、だいじだなぁ。
で、何で前のsimがだめだったかというと
1.切り過ぎ カットしすぎた?
2.fomaカード不適合 古かった?
のどちらかになる。
2.であってほしいよ。1.だとしたらsimカッターケチった自分が悪くなっちゃう。
さて、こうしてdocomo回線で使えるようになったiphoneだが、、、
http://www.suiten.jp/index.php?e=387
によると、
・mopera U に加入(月315円)
・i-mode.netに加入(月210円)
・スマートフォンはパケホーダイ対象外(フル通信で上限10,395円/月)
って、、、どんだけぼったくるんだよ!!!!
そりゃあね、あんたは旧電電公社だよ。国営だよ。お国のものだったよ。
でもね、今はもう違うでしょ?Appleも来てるでしょ?Googleもすごいでしょ?
そんな中、かたくなに昔ながらのやり方を押し付けていていいの?
ユーザーの気持ちはどんどん離れちゃうよ?
一連の騒動ですっかりdocomoが嫌いになった。
とは言え、国内での通話品質はdocomoが一番いい。だからってそれだけを盾に変化をしないなんて、衰退する日も近いのかもしれない、と思った。
Google AD
- 前の記事
- アクティベーションが・・
- 次の記事
- やっぱiphoneはすごかった
関連記事
-
-
田中克成さんの実父「プロ精神八か条」とは
今日も田中克成さんのメルマガからのシェア+アウトプットです。 克己 田中克成さんはリヤ
-
-
PVが3000を超えたので3か月やったこととを公表します
ウクライナ情勢が緊迫している昨今、皆様お元気でしょうか? 自分のブログには大きな変化がありました。
-
-
伊木ヒロシさん動画講座~6日目~お金持ちになるために大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=L-UzneSd2_A
-
-
「努力」したくないんじゃない、「資産の残らない努力」をしたくないんだ
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20100924/12853
-
-
フライトジャケット(N-3B)買ったよ
去年の冬から一年越しで欲しかったフライトジャケット(N-3B)を買いました。(アルファ社の製
-
-
【調べてみた】ラーメンが体に悪いのは本当か?
自分はラーメンが好きなんですが、どうも一般的には「体に悪い」というイメージがあるようです。
-
-
PHPカンファレンス2012&WordCamp Tokyo 2012 行って来た
PHPカンファレンス2012と、WordCamp Tokyo 2012 に行ってきた。しかし
-
-
アクティベーションが・・
iphone4、届きました! simカードをカッターで削って、microsimの大きさ