*

オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明 – CNET Japan

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 システム, 話題 ,

オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明 – CNET Japan

オープンの流れはオープンへ?餅は餅屋、みたいな。
ビジネスライク(笑)なオラクルもたまにはいいとこあんじゃん、なんて思ってました。
が。
オラクルはそんなに甘くないんじゃないか?
逆に言えば切ったんじゃないか?
サンマイクロシステムからはハード的な部分でおいしい所をもらいました。
でもオープン系はお金になりまへん。
だったら切っちゃえばいいじゃん?みたいな。
「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」が頭をよぎりました。
MSも何だかけん制しておきたいところだし、ASF(Apache Software Foundation)、ちょっと後やっといてね~♪みたいな。

考えすぎかしらん。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

AppleのWWDC2014が行なわれたので、自分なりに内容をまとめてみました

Appleの開発者向けイベントWWDCが行なわれましたね。 頑張って起きてようと思いました

記事を読む

DiCE

64ビットwindows8にDiCEを入れる

DiCE[/caption] 新しいPCにwindows8入れてから、旧PCを全く触らなくな

記事を読む

【ついに】NTTドコモが新料金プランを発表!その内容は!?【値下げ?】

またもメディアへの露出が先行してしまった感があるインシデントですが、NTTドコモが「値下げ」

記事を読む

キャプチャソフト

capture STAFF lite 何かいいキャプチャソフトないか?と探したところ出てきたソフト。

記事を読む

no image

google translate

もうね、すごいとしか。http://www.google.com/webelements/#!/tr

記事を読む

no image

ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」

タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer

記事を読む

no image

JQueryのsliderでpagination機能を作ってみた

複数ページが存在するWEBサイトによく使われている機能として「ページネーション」があります。

記事を読む

no image

ec-cubeで欲しい機能

仕事で、ec-cubeを触っている。どこの企業でも同じだと思うが、ec-cubeを使っているとカスタ

記事を読む

no image

転職しました。

もう3週間になりますが、タイトルの通りです。最初はこんなこと晒してもしょうがないんじゃないか?とかも

記事を読む

ゲッコー・アンド・カンパニーでGoogleGlassの予約販売開始されたよ

まだ正月気分が抜けない昨日1月6日、ゲッコー・アンド・カンパニー社でGoogle Glass

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑