*

サーバを変更したらアクセス数が落ちた件

公開日: : システム, 日記

Google Webmatser Parameter Handling

サーバを変更した

レンタルサーバをロリポップからさくらに乗り換えました。
(とは言ってもまだロリポップのアカウントはあります。ドメインの指定先をさくらにしたということです。)

理由はロリポップのトップ画面がサイケデリックで酔ってしまうから・・・・

ではなく、1つ目は「信頼性が高そうなイメージ」ということ、2つ目は「月間で25円安い」という経済的な理由です。
たかが25円ですけど、継続的に続けるんだったらそれなりにしますから。
3つ目は「ロリポップ以外のサービスも使ってみたかった」という経験値向上の目的です。

コントロールパネルのインターフェイスや、各種設定が違うので初めは少し戸惑うところもありましたが、慣れたらまあ使えるかな、と思います。

アクセス数が落ちた

で、ここからが本題なんですが、サーバを変更したらアクセス数(クロール数)が極端に落ちました。

analytics

analytics

 

11月11日にドメインの指定を変更したとたん・・・ガクンとアクセス数が落ちてます。
(もともとアクセス数が低い、とか言わないで・・・)

これは明らかですよね。

で、なんでアクセスが落ちたのか?というところなんですが、どうやらGoogleのクローラーが関係しているようだというところまでこぎ着けました。

クローラー情報はウェブマスターツールを使って確認できます。

ウェブマスターツール
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja

メニューの「クロール」 > 「クロールの統計情報」をみると、1日にクロールされたページ数が分かります。

で、ここを確認すると・・・

webmastertools

webmastertools

やっぱりドメインの指定を変更した直後から激減しています。

それで結局なに?

これを統括すると、

  1. サーバの変更をした
  2. ドメインの指定先を変更した
  3. Googleのクローラーが来なくなった
  4. アクセス数が減った

ということになります。
コンテンツもURLも、何も変わってなくても、サーバが変わっただけでGoogleは反応するんでしょうか。
それだけミラーサイトとかダミーサイトとかに目を光らせてるということでしょうかね。

Googleのアルゴリズムとして、ドメインの使用歴がページランクに関係するということがあるそうです。
ドメインがいつから使われていたか、ということと、信用度のあるサーバを使っているか、ということが、もしかしたらSEOに関係するのではないか?と思いました。確かに信用度の低い、激安の外国のサーバとか使われてたらサイト自体の信用度も高くないですからね。

・・・ということは、SEOの効果をあげるには、それなりに信用度のあるサーバを使わないといけないってことでしょうか?
自宅サーバとかで公開してるのはどうなるんでしょうか?

とはいえ、これは1ヶ月くらい待たないとはっきりとは結果が分からないでしょう。
色々興味深い疑問が出てきますが、これは推論の域を出ないので、良い子はマネしないようにしてください!

 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

アクティベーションが・・

iphone4、届きました! simカードをカッターで削って、microsimの大きさ

記事を読む

no image

eclipseのリソース名を変更する

ちょっとキョドったのでエントリー。 1. eclipse > エクスプローラー から名前を変更

記事を読む

人はかくも弱き生き物

首都圏でも地震が起こる、という予測が出たようです。 日本首都圏、4年以内に大地震発生の可能

記事を読む

no image

ブログを書くことのメリットとデメリット

年も改まったことだし、ここで改めてブログについて書こうと思います。 自分の考えをブログに書

記事を読む

ロリポップ

ロリポップからさくらインターネットにレンタルサーバを変更しました

前のエントリーで少し書きましたが、ロリポップを解約しました。 契約開始から3年と半年、本当

記事を読む

【ダイエット:レシピ】脂肪燃焼スープ

脂肪燃焼スープのレシピと、スケジュールが書いてなかったので、ここに書いておきます。 【

記事を読む

no image

wordpressからbloggerに引越し

lolipopで使っているロリポプランは、DBが一つしか使用できない。もうちょっと有効に使えないかと

記事を読む

転職して新しい職場で仕事始めました

1か月以上もブログを放置してましたが、私は元気です。 むしろこれまで以上に元気です。 無理して

記事を読む

no image

postgresqlのvacuumでビビった件

ある日突然、サービスが落ちていると連絡を受けました。 URLにアクセスしてみると、確かにサ

記事を読む

no image

「努力」したくないんじゃない、「資産の残らない努力」をしたくないんだ

http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20100924/12853

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑