*

脳をコントロールする無線のデバイスが開発された

公開日: : 最終更新日:2013/05/24 BCI

IT1_overlayLeft_sm

洗脳も思いのまま?脳をコントロールする無線のデバイスが開発される(米研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52127319.html

「脳をコントロールする」というのは「脳の一部分」ということらしいですが、これが事実であれば、確かにコントロールできることになりますね。今回はドーパミンをコントロールしたけど、これを応用すれば、セロトニンやエンドルフィンもコントロール可能ということでしょう。

こうしたことがもっと応用されれば、人間の感情もコントロール可能になります。このような実験の積み重ねで、その未来に近づいているのを実感しています。(私が考えているのは、もう少しkinectっぽい形で、モーションキャプチャーではなく脳神経キャプチャーなんだけど、そんな簡単に言うなよドシロートが、ボケナスって感じでしょうかね。)

ちなみにセロトニン、エンドルフィン、ドーパミンの違いはこんな感じらしい。
幸せを呼ぶ「セロトニン」「エンドルフィン」「ドーパミン」
http://ameblo.jp/seahorizon/entry-10203591512.html

三大欲求とされている、食欲・睡眠欲・性欲 がそれぞれ異なるホルモンから出されているというのは興味深いです。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

WEBは入り口

スクール革命っていう、日曜の昼に放送してる番組見てたら、「近いうちに夢を録画できるようになる

記事を読む

no image

BCIがくる時

「第6の戦場」:ネットの次は、人間の脳が戦いの場になる http://wired.jp/

記事を読む

no image

ニュータイプ理論/のーみそでSLアバターを動かすby牛場潤一専任講師@慶應大 – 仕事用のめもとか。

ニュータイプ理論ですね。わかります。/のーみそでSLアバターを動かすby牛場潤一専任講師@慶應大 -

記事を読む

social network

ここの所しばらくfacebookのページ作成の仕事をさせていただいてます。 きりのいいとこ

記事を読む

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

イケダハヤトさんと言えば、「ブログ」「炎上」というキーワードが思いつきますが、興味・関心とい

記事を読む

トゥームレイダーをやってみたい

control a conputer with only your brain tombraid

記事を読む

人の感覚器と脳の未来について

電子書籍を読んでいても、なかなか内容が頭に入ってこないことがよくある。これは感覚を使わないこ

記事を読む

GoogleがDEEPMINDを買収したことと人間の未来についての感想

スマートコンタクトレンズ開発を発表したりして何かと話題のGoogleさんから、また企業を買収

記事を読む

no image

メタ情報と人の感情

今日の自分ちの話。     「もしもし、寝てたの?」   「いや、起

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑