*

PVが3000を超えたので3か月やったこととを公表します

ウクライナ情勢が緊迫している昨今、皆様お元気でしょうか?
自分のブログには大きな変化がありました。

それは・・・

PV(ページビュー)が初めて3000を超えたことです!
自分的には相当コングラチュレーションなことです。

ユーザー サマリー - Google Analytics

そこで今回は、これまでブログでやってきたこととを公表したいと思います。

ここ3か月、少しブログに力を入れてきました。
これまで力を入れてこなかった事への反省と、力を入れたらどの程度アクセスが伸びるんだろう?という好奇心からです。

有名なブログ『わかったブログ』を以前読んだとき、「取りあえず3か月毎日ブログを書け。話はそれからだ。」という記事がありました。

これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは3か月毎日書く。話はそれからだ。
http://www.wakatta-blog.com/post_755.html

刺激的なタイトルですが、実際になかなかアクセス数が上がらないと言っている割には、3か月毎日ブログを書いてる人は少ないんじゃないかと思います。

ブログを書くのは思ってるよりも根気のいる作業で、人に自分の考えを伝えるために資料を集めたり調べたり、自分の考えをまとめて整理したりする必要があります。

その作業を毎日1ヶ月でもつづけようと思ったら、かなりの時間が必要になりますし、努力ができない人には続かないでしょう。

かという自分もその一人で、これまで時間のあるときか、書きたいテーマが思い浮かぶまでブログを書いてきませんでした。
また、3か月毎日更新する度胸はなく、ブログも大事だけど実生活も大事だと思ってました。
そうは言っても続けなければアクセスは上がらないわけで、ライフスタイルを維持しつつ自分ができる範囲でアクセス増をする方法を考えていました。

ここで自分がやったのは2つのことです。

1.更新ルールを変える

まず、「毎日じゃなくても平日は更新する」というルールを自分に課しました。
その他、予定外の飲み会や、病気の時は更新しなくてもいいということにしました。

こういうルールを自分で作ることで、自然に習慣になっていけたと思います。

2.記事の内容を変える

もう一つ変えたのは記事の内容です。
これまでは「しっかりした考えを記事にしなくては」とか、「トレンドの記事をポストしないと」と、自分で勝手にポストすることへのハードルを上げていたように思います。

そのハードルを下げて、あまり記事のスタイルにはこだわらないようにしました。
下記の記事などはその最たるところだと思います(笑)

蒙古タンメン中本新宿店で北極ラーメンを食べた感想
http://hakomori.net/mouko-tanmen-nakamoto-hokkyoku/

こういう記事でも自分にOKを出せるようになると、ハードルが低くなり更新への意欲も上がります。
記事へのハードルを低く設定することが、結果的に継続への意識変革につながったと思います。

超集客しているブロガーから見れば、「えっ・・・このブログアクセス数低すぎ・・・」と映るかもしれませんが、ここまでの結果を自分なりに振り返ってみるためにポストしました。

これからもできる限り有用な記事を書いていきたいと思います。
ぜひごひいきによろしくお願いします!m(_ _)m

次回はアナリティクス(アクセス解析)も公開しようとおもいます。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【物欲】2014年上半期自分の欲しいモノ

早くも今年があと1ヶ月で半分が終わろうとしています。 ちょっと早い気もしますが、2014年

記事を読む

no image

朝ウォーキングするようになった

怒涛の仕事が一つ終り、少し余裕が出てきたので、朝15分~30分早く起きて近所をウォーキングす

記事を読む

no image

ブックオフ

2200円の技術書を読み終えたのでブックオフへ。買い取り金額、50円。一瞬、耳を疑いましたよ。買って

記事を読む

ログインアカウント

cakephpでviewからログイン判定してアカウント表示する機能

cakephpのログイン機能を、viewから判定させたかったので調べてみました。 よく

記事を読む

no image

PHPカンファレンス2012&WordCamp Tokyo 2012 行って来た

PHPカンファレンス2012と、WordCamp Tokyo 2012 に行ってきた。しかし

記事を読む

伊木ヒロシさん

伊木ヒロシさんの動画講座~3日目~自分軸の力とは~

https://www.youtube.com/watch?v=YCbBDKc3rwY

記事を読む

no image

使えるようになってきたiphone

前回、iphone届いたのはいいけどsimカードカットしたらつかえねーーーってことが分かって、iph

記事を読む

「おれたち、何で2011年なんかに生まれ変わっちゃったんですかね?」

TOYOTA reborn http://www.reborn-toyota.jp/ind

記事を読む

あらら?Googleのストレージサービスで、無料なのに有料プランが使えてる?!

  「ストレージサービス」をご存知でしょうか。「サーバーのディスクスペースを

記事を読む

facebook for PHP SDKを使ってCakePHPでログアウトとポストする方法

ソチオリンピックではスノーボード・ハーフパイプで平野さん・平岡さんが初のメダル獲得をしました

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑