PHPのpear インストールにて
今さらながらPEARを触ることに。以前に少しだけ触ったことがあって、「ダウンロードするだけでしょ?超楽勝」と思ってました。
他のパッケージとの不整合やら、PHPのバージョンやら、書き込み権限やらで、環境すらも作れませんでした。
PEAR_Infoってもっと楽に見られた希ガス。
で、何をすればよかったのかというと、とりあえずupgradeでした。
# pear upgrade PEAR
とか・・・
「自分で自分をアップグレード!」みたいでちょっとカッコイイとか思ってしまった。。。orz
とりあえずパッケージは
PEAR_Info、MDB2、Services_Amazonなどを入れました。
あと、Pagerを入れる予定。
中小企業が企業数全体の80%といわれる日本の、産業の原点って「ものづくり」だって言われるけど、今で言えば開発だよな、と思う今日この頃。
参照サイト:
- http://www.border.jp/midilin/memo/index.php?UID=1258612362(閉鎖?)
- http://d.hatena.ne.jp/m383m/20070913/1189659012
- http://voicetwo.selfip.com/yashikiba/aprk/?itemid=70
Google AD
関連記事
-
-
facebook for PHP SDKを使ってCakePHPでログアウトとポストする方法
ソチオリンピックではスノーボード・ハーフパイプで平野さん・平岡さんが初のメダル獲得をしました
-
-
WordCampTokyo2011行ってきた
WordCampTokyo2011 http://2011.tokyo.wordcamp.
-
-
composerでcakephpをインストールしてプロジェクトを始めてみる
こんにちは!今日も寒いです。 この時期になると気になってくるのが花粉症です。 自分は花粉
-
-
「おっ」思ったWEBデザイン
ちょっと調べることがあったのでメモ。■株式会社テトラシーンhttp://www.tetratone.
-
-
【wordpress】buddypressでの子テーマの作リ方
先日BuddyPressのインストール方法をお伝えしましたが、インストールしたままテーマを変
-
-
タグクラウド機能を付加。
右側のナビにタグクラウドを付けた。どうでしょうか。それにしてもワードプレスってタグが簡単だよね。wp
-
-
moodleをインストールしてみた
Eラーニングの話題が上がったので、調査のためMoodleをインストールしてみました。 1.
-
-
オブジェクトとクラスについて
基本的なところをちょっと復習。 下記あたりが参考になったのでメモ。 http://www.k
-
-
「オープンソースカンファレンス2012」でcandycaneのセミナー聞いてきた
オープンソースカンファレンス2012に行ってきました。 オープンソースカンファレンス20

RSS