*

ec-cubeで欲しい機能

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 WEBサービス, システム

仕事で、ec-cubeを触っている。どこの企業でも同じだと思うが、ec-cubeを使っているとカスタマイズが必要になってくる。その企業の体系にあったカスタマイズが進むうちに元とは全く異なる機能がついていたりするのは、よくあることだと思う。自分の場合も例外に漏れず、カスタマイズが必要になっている。そもそも「商品の販売」が目的のECだが、販売するものが多様化し、今の会社の場合は「催事の参加予約」になっている。これがまた難解で、無料の機能をつけたかったり、支払方法を絞りたかったり、予定の時間になったら公開したかったり、特定のメンバーだけ予約できるようにしたかったり、と様々なカスタマイズが求められるのだ。中でも今必要なのが、wordpressとの連携と、特定のメンバーだけ予約できる機能。探しているのだけど、なかなか見つからないんです。誰か、ご存知ありません?

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

NO MUSIC,NO LIFE.メーカー作ってみた

以前から、画像を使ったアプリを作ってみたいと思い、GDを使ったアプリを作ってみました。 N

記事を読む

no image

WEBディレクター、WEBエンジニア募集してます。

いっしょにWEB制作やりましょう! クライアント駐在(派遣) 場所:都営大江戸線

記事を読む

no image

JQueryのsliderでpagination機能を作ってみた

複数ページが存在するWEBサイトによく使われている機能として「ページネーション」があります。

記事を読む

lolipop(ロリポップ)でTinyTinyRSSを導入 その2

前回、ロリポップでTiny Tiny RSSを導入しましたが、今回は導入したシステムに、Go

記事を読む

no image

お名前ドットコムとDNSサーバ構築

以前話題にしたサーバ構築の件、DNSサーバとmailサーバを立てる事がなくなった。DNSサーバはお名

記事を読む

no image

eclipseのリソース名を変更する

ちょっとキョドったのでエントリー。 1. eclipse > エクスプローラー から名前を変更

記事を読む

no image

xoops cubeを入れてみた

かなり枯れたパッケージだが、xoops cubeを調べたのでエントリー。 Xoops と言われ

記事を読む

no image

wordpressからbloggerに引越し

lolipopで使っているロリポプランは、DBが一つしか使用できない。もうちょっと有効に使えないかと

記事を読む

cakephp

cakephpでPHPのタイムゾーン設定してないとエラーが出る件

ロリポップからさくらにサーバを変えたのは先日のエントリーの通りですが、サーバ環境が違うことでca

記事を読む

さくらでcakephpを使って500internal server errorが出る場合の対応

こんにちは! 今日は節分ですね。自分の子供のころ、節分と言えば豆まきだったわけですが、近ご

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑