ec-cubeで欲しい機能
仕事で、ec-cubeを触っている。どこの企業でも同じだと思うが、ec-cubeを使っているとカスタマイズが必要になってくる。その企業の体系にあったカスタマイズが進むうちに元とは全く異なる機能がついていたりするのは、よくあることだと思う。自分の場合も例外に漏れず、カスタマイズが必要になっている。そもそも「商品の販売」が目的のECだが、販売するものが多様化し、今の会社の場合は「催事の参加予約」になっている。これがまた難解で、無料の機能をつけたかったり、支払方法を絞りたかったり、予定の時間になったら公開したかったり、特定のメンバーだけ予約できるようにしたかったり、と様々なカスタマイズが求められるのだ。中でも今必要なのが、wordpressとの連携と、特定のメンバーだけ予約できる機能。探しているのだけど、なかなか見つからないんです。誰か、ご存知ありません?
Google AD
- 前の記事
- inception見てきた
- 次の記事
- 紛糾!システム構築の巻
関連記事
-
-
WordPressアプリ
iPhoneのwordpressアプリ、さっきダウンロードして今テスト。ほとんどの機能が付いてて、い
-
-
wordpress plugin change the taxonomy when you suggest the time
1. at first, download Post Expirator.2.change code
-
-
wordpressのパーマリンク設定を変更してみたら大丈夫だった件
wordpressでパーマリンクを変えようと思ってたんですが、なかなか踏み切るタイミングがな
-
-
cakephp2にACLプラグインを入れてみた
cakephpで、ユーザーによって権限やアクセスを変えたりする方法を調べてたら、それ用のプラ
-
-
今頃知りました。php
http://www.php.net/manual/ja/oop5.intro.phpabstrac
-
-
【wordpress】buddypressでの子テーマの作リ方
先日BuddyPressのインストール方法をお伝えしましたが、インストールしたままテーマを変
-
-
【アフィリエイト】WordPressプラグイン「AmazonJS」をインストールしてみました
ずん飯尾という芸人さんがいます。 中でも「現実逃避シリーズ」がプチブレイクしていて、現実離
-
-
「おっ」と思った記事
前回に引き続き、「おっ」と思ったサイトを紹介します。今回はデザインうんぬんでなく、コンテンツの方で。
-
-
ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」
タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer