できることは限られているのか
尊敬する人は尊敬した態度を、そうでない人にはそうでない態度をとります。
誰にでも分け隔てなく、なんて聖人のようには振舞わなくてよいと思いますし、実際に現実はそうではありません。
クソ野郎の人は、クソ野郎として対応します。
クソ野郎というのは、他の人の悪口を陰で言うような人のことだと認識しています。
尊敬する人から辛辣な言葉を受けることはつらいことです。
しかし、クソ野郎から「クソ野郎」と呼ばれるのは違和感がありますが、願ったりかなったりです。
クソ野郎から見れば、素晴らしい人格も「クソ」に見えるからです。
そして何より、そんなクソ野郎と関わらなくていいからです。
クソの中にいたら、自分まで臭くなってしまいます。関わらないようにします。
クソ野郎は正面から意見を言ったり、自分の意見を伝えたりしません。
いつも陰に隠れて悪口を言います。そして自分は何もせず、他人の行為にクレームをつけます。
何にも参加しない、傍観者です。外野です。口だけで何もしないクレーマーです。
そんなクソ野郎にリソースを費やすのは価値の無いことです。
自分の時間が勿体無いです。
そんな奴の存在はシカトです。
クソ野郎はクソ野郎同士、クソにまみれていればいいのです。
これは、自分だけの狭い考えだけに囚われることではありません。
自分が正しいと思ったことをやればいいのです。
自分の尊敬する人や、同じ思いの人に耳を貸せばいいのです。
一度きりの短い人生、クソ野郎のために時間を浪費しないようにしよう。
Google AD
- 前の記事
- メタ情報と人の感情
- 次の記事
- Herokuとfacebookとsalesforceと○○
関連記事
-
-
自分は知っている、ということ
情報リテラシーっていう言葉がある。これは別にPCを使いこなせる能力のことだけではないようだ。物の本を
-
-
人は人を完全には理解できない
「twitterって、効果あるの?」 信じられないことに、前職の女性部長はこう言った。奇しくも
-
-
サーバ設定が難しい件
Postfixならなんとか、と思ってたら甘かった。バーチャルホストでメールサーバ立てるのマジで難しい
-
-
日本にイノベータがいない理由
スティーブジョブズが亡くなった時、日本にはなぜ彼のように偉大なイノベータが居ないのだ、ということ
-
-
【すごい!】オキシトシンでコミュ障が治るとのこと!
自閉症に対して、女性ホルモンである「オキシトシン」という物質で改善ができるという記事を読みま
-
-
PVが3000を超えたので3か月やったこととを公表します
ウクライナ情勢が緊迫している昨今、皆様お元気でしょうか? 自分のブログには大きな変化がありました。
-
-
人はかくも弱き生き物
首都圏でも地震が起こる、という予測が出たようです。 日本首都圏、4年以内に大地震発生の可能
-
-
「おれたち、何で2011年なんかに生まれ変わっちゃったんですかね?」
TOYOTA reborn http://www.reborn-toyota.jp/ind
-
-
年末最後の日なので2013年を振り返ってみる
facebookを見てるとスキー場行ったり旅行行ったりしてる写真がタイムラインに流れてきて、