*

ロリポップからさくらインターネットにレンタルサーバを変更しました

公開日: : 最終更新日:2014/01/14 システム, テクノロジー, 体験談

ロリポップ

前のエントリーで少し書きましたが、ロリポップを解約しました。
契約開始から3年と半年、本当にお世話になりました。

2010年6月からロリポップを使いましたが、前職でWEBサイトのリプレイスがあって、そのサンドボックスとして使い始めたのが始めだったと記憶しておいます。契約してから1年半までは「ロリポプラン」という1ヶ月263円~というプランで運用していたのですが、データベースが1つしか使えない、という致命的なデメリットがあって「チカッパプラン」というプランに変更しました。

チカッパプランは1ヶ月525円~で、マルチドメイン100個まで可能、データベースは30個まで可能というプランで、WEBサービス厨だった自分のサンドボックスとしてはうってつけでした。

ショッピングカートも使うことができ、将来的に個人でECサイト作ってウハウハ~的な夢も見ましたし、OpenPNEやPukiwiki、DrupalといったOSSが簡単にインストールできるのも魅力でした。
(ちなみにロリポップでWordpress使い始める前まではAmebaブログ使ってましたw)

ここまで華麗に無料でステマしたところで、なぜロリポップをやめるのか?ということですが、2つ理由があります。

1つ目は他のサービスを使いたくなったこと。ロリポップを3年半使ってきて、他のサービスってどうなの?と思った事。やっぱり他のサービス知らないのに「WEBサービスするなら~」とか偉そうなことを言いたくなかった。少なくても複数のサービスを使って、メリット・デメリットを比較できるような体験をしたかったということ。

2つ目は信頼度。これは以前のエントリーで自分の推測を書きましたが、信頼性がSEOにある程度関係しているのではないか、と思ったこと。
ロリポップの信頼度が低いとかそういうことじゃないんですが、これも実験の一つとして、コンテンツ変わってないけどレンタルサーバ変えたら劇的にアクセス数上がった、みたいなことがもしかしてあり得るのかなと。

そういう訳でこれからはさくらインターネットにお引越しします。
お試し期間を含めてかれこれ2か月くらい使用してますが、管理画面のインターフェースが変わった以外、内容にはそれほど変化がありません。ドメインのサーバ変更手続きも何事もなくスムーズに行きました。

ロリポップの自由そうなイメージ、かなり好きでした。
さくらさん、これからはよろしくお願いします。WEBサービス作ると思うけど、サーバ系の問合せで冷たい返信しないでください。

ということで勝手にレンサバ移転の報告でした。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

cakephp

cakephpでPHPのタイムゾーン設定してないとエラーが出る件

ロリポップからさくらにサーバを変えたのは先日のエントリーの通りですが、サーバ環境が違うことでca

記事を読む

【自分語り】WEB業界に入ろうと思った理由・経緯【その2】

前回は自分がどういう経緯でWEB業界に入って行くかの前篇をお送りしました。 今回はその続き

記事を読む

自分がブログ続けていく意味を考えたよ

ブログを続ける意味を考えてみました。 1.自分用メモ 基本的に私の場合はこれがメインに来

記事を読む

no image

wordpressのiphone用プラグイン

Wptouchていうプラグインがあったのでいれてみた。感想は、「ん~、まあこんなものか」です。フリー

記事を読む

no image

やっぱiphoneはすごかった

  いろいろ迷って2台持ちを決意。iphone1台にすると、データ通信量がハンパない

記事を読む

一人の人間が会社を腐らせていた事例

かなり前にこの記事を書いてから、公開するかどうか自分なりに葛藤がありましたが、このエントリー

記事を読む

no image

ec-cubeで欲しい機能

仕事で、ec-cubeを触っている。どこの企業でも同じだと思うが、ec-cubeを使っているとカスタ

記事を読む

【聞いた話】振り込め詐欺・オレオレ詐欺の一部始終【実話】

一昨日 自分の息子が入院して、昨日 手術をしました。 今日には退院してきます。 こういう

記事を読む

no image

こ、小悪魔・・・

http://co-akuma.directorz.jp/blog/?p=362すげー勉強になる。。

記事を読む

自分が嫌いで自信が持てなかった人が、自分を好きになって自信を持った話

ある人からとても深イイ話を聞きました。 今回はその話をシェアします。   そのある人(

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑