自分がブログ続けていく意味を考えたよ
ブログを続ける意味を考えてみました。
1.自分用メモ
基本的に私の場合はこれがメインに来ます。
日々起こったことや感じたことを記しておくための、日記の役割です。
後で読み解くと、書いたときには気づかなかった気づきなどを得ることもあります。
テクニカルなポストは、良く使ったりする記事を失念したときのリマインダーとしてメモしておきます。
2.何となく(惰性)
意外にもこれが2番目の理由です。
そもそもお金にもならないブログを続けていく意味など、本当は無いはずです。
それでも続けていくのは、何となく(惰性)でやっているに違いありません。
アフィリエイト目的とか、マーケティング目的などは分かりやすくて続ける根拠にもなりやすいですが、私の場合、どちらもその目的を達成することはできないように思います。
ブログを始めた当初はアフィリエイトを目的としてやっていたこともありましたが、現実を知るにつれそれでやっていくのが難しいと分かってきました。
もちろん、何か有名なサイトやサービスに掲載されて爆発的に有名になるという野望も無きにしもありませんが、それはそれで継続していくのは難しいと思います。
3.自分の考えをまとめ、他の人に見てもらう
文章を書くときは自分なりに考えをまとめることが必要になります。
心で感じたモヤモヤしたことも、いざ文章で書くとなると、一旦頭で整理することが必要です。
そこで論理的な思考力や文章力が養われます。
最近は少なくなりましたが、自分が「正しい」と感じているのに実際はそうでなかったり、世間の理不尽や不条理と感じていることを一般に公開することで批判するということが多々ありました。
その考え方が正しいのか間違っているのか、他の考え方があるのか、色々な人に見てもらって意見をもらいたいと思ってました。
インターネットの特性である、双方向コミュニケーションですね。
これらが私の主なブログを続ける理由です。
どれかの理由が必要無くなったらきっと閉鎖します。(それか、書く時間がなくなったら。)
まずはコンテンツの「質」を深くして、読んでいて意味のあるテキストを書く事を心がけていきたいと思います。
そのためには日ごろから社会の色々なことに興味・関心を持ち、コンテンツとしての切り口を発見していくことが重要だと思います。
Google AD
関連記事
-
転職して新しい職場で仕事始めました
1か月以上もブログを放置してましたが、私は元気です。 むしろこれまで以上に元気です。 無理して
-
【物欲】2014年上半期自分の欲しいモノ
早くも今年があと1ヶ月で半分が終わろうとしています。 ちょっと早い気もしますが、2014年
-
「かわいー」と「おいしー」の脳死を超えて
※あらかじめご承知おきしていただきたいと思いますが、今回のポストは主に女性の方への批判と取られて
-
習慣 僕が変えなくても変わる未来
1989年12月、日経平均は38,985円だったらしい。今日の日経平均は9,816円。あの頃、誰がこ
-
バカと羞恥心が無いのと単独行動できないのが嫌いだった
この一年を振り返ってみて、「馬鹿な人」と、「羞恥心が無い人」と、「単独行動ができない人」を、
-
facebookでログイン機能を作成してみた
最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。 この機能が
-
レーシックの施術から1年経ったので感想を書く
気付いたらもうすぐ3月ですね。 世間ではもうひな祭り~とか言ってますが、この土日でまた雪が
-
佐々木俊尚さんの講演:ソーシャルとクラウドとグローバル
11月17日、Hitachi Open Middleware World Cloud Day に参
-
自分の黒歴史を公表するよ その4(マンガ、ゲームブック、シュミレーションゲーム編)
誰も得しない、黒歴史の発表の時間です。 前回の黒歴史カミングアウトでは、ファミコンではなく
-
【調べてみた】ラーメンが体に悪いのは本当か?
自分はラーメンが好きなんですが、どうも一般的には「体に悪い」というイメージがあるようです。