*

ファビコン(.ico)の作成方法

公開日: : テクニック

wordpress-logo-stacked-rgb

テーマを変更したついでと言ってはなんだけど、ファビコンの作成方法をメモしておきます。

サイト作るたびに、テーマ変えるたびに、「ico 作成」「ファビコン 作成」とかでググるのもめんどくさいので。

まず何でもいいので、画像作成ソフトで16×16ピクセルの画像をPINGか作成します。
(自分の場合はWindowsデフォルトの「ペイント」ソフトで作成しました)

次にファビコンを作成するサイトで、ファイル形式を変換します。

FavIcon from Pics
http://favicon.htmlkit.com/favicon/

icoファイルができたら、サーバの任意の場所にアップロードして、ページのタグを変更します。

<LINK REL="SHORTCUT ICON" HREF="favicon.ico">

「HREF」の部分には、ファイルまでのパスを記載しましょう。

これで完成です。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

postgresqlのスロークエリ(スローログ)を取得する

45年ぶりの雪が、1週おきに降るってどういうことでしょうか? とは言え、雪が降るといつもと

記事を読む

img vertical-align

vertical-alignで画像とテキストの位置を垂直方向で揃える

これも自分のリマインダー用としてエントリー。 画像とテキストが同じ行に並んでいて、垂直

記事を読む

ブログでアクセス増やすためにはやっぱりタイトルと記事が重要らしい件

最近はアクセス数にも気をつけてるので、ブログのアクセスを増やす方法が書かれた記事が気になりま

記事を読む

no image

WEBディレクター募集します

仕事でWEBディレクターが必要になりました。HTML/CSSコーディング、ディレクション経験あります

記事を読む

【体験談】6年間禁煙を続けられた自分の、禁煙の始め方

4月1日から消費税が8%になり、日用品への影響が少しずつ出てきているころです。 自分はお酒

記事を読む

【解説】Googleウェブマスターツールの使い方

サイトの分析やアクセス解析のツールと言えばGoogleAnalyticsですよね。 このブ

記事を読む

no image

Pear::pager と TwitterBootstrap をマッシュアップしてみた

前回に引き続き、WEBアプリをカスタマイズしてみました。 DB使って商品登録をしてると

記事を読む

【なぜ?!】ブログの直帰率が激減しました【GoogleAnalytics】

少し前から気づいていましたが、このブログの直帰率が激減しました。 まずはこちらの図表からどうぞ。

記事を読む

wordpressのパーマリンク設定を変更してみたら大丈夫だった件

wordpressでパーマリンクを変えようと思ってたんですが、なかなか踏み切るタイミングがな

記事を読む

no image

タグクラウド機能を付加。

右側のナビにタグクラウドを付けた。どうでしょうか。それにしてもワードプレスってタグが簡単だよね。wp

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑