*

ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」

公開日: : 最終更新日:2014/03/13 WEBサービス, システム, 体験談 , ,

タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。
結論から言うとFeedBurnaerの「Socialize機能」を使います。

管理画面から「Publicize > Socialize」ページから設定を行います。
ツイッターアカウントを登録して、ブログ投稿用の投稿フォーマット(Post content)とTwitterに流す際のハッシュタグ(Hash tags)などを設定して「Activate」ボタンをクリック。

WordPressではプラグインがあったけど、Googleでもそれ専用のサービスがあるんだ。
助かりました。ありがとうございます。

クリボウの Blogger Tips: ブログの更新情報を Twitter に流してくれる FeedBurner の Socialize 機能

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

acerのPCでタッチパッドが使えなくなったよ\(^o^)/

  一週間くらい前から、ノートPCのタッチパッドが使えない。 急に使えなく

記事を読む

no image

共産主義から資本主義に異動

  4月1日付で、営業側の部署に異動になりました。組織変更があると言う事は分かってましたが、前日の

記事を読む

秋葉原で自分の暗黒史ノートを電子化(PDF)してみた

暑い暑いと言ってたら、東京が梅雨入りしました。 去年より5日早いそうです。 関東甲信

記事を読む

キャプチャソフト

capture STAFF lite 何かいいキャプチャソフトないか?と探したところ出てきたソフト。

記事を読む

【感想】ネットで注文した電動アシスト自転車が届いたので早速試し乗りしてみたよ!

2週間ほど前のポストで電動アシスト自転車を購入したとエントリーしましたが、ついにその自転車が納車

記事を読む

入社して満3年が経ちました。

昨日でゴールデンウィーク(GW)も終り、また通常の日常に戻りましたね。 みなさんGWはいか

記事を読む

【いまさら?】楽天でんわ+IIJmio+SIMフリーiphone【試してみた】

先日MVNOしてIIJmioにしたとエントリーしました。 これまではdocomoを使ってい

記事を読む

no image

lolipop(ロリポップ)でTinyTinyRSSを導入

Google reader終了のお知らせは、以前ほど使わなくなったサービスとは言え、かなり自

記事を読む

パパも2歳になったよ

早いもので子供が2歳になりました。 年を取るごとに年月が早くなる感じがしますが、この2年間は本当

記事を読む

さくらインターネットでPEARを使ってみる

以前、自分が持っている書籍を管理するアプリ「ブックマネージャー」を作ってアップしてたのですが

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑