*

ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」

公開日: : 最終更新日:2014/03/13 WEBサービス, システム, 体験談 , ,

タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。
結論から言うとFeedBurnaerの「Socialize機能」を使います。

管理画面から「Publicize > Socialize」ページから設定を行います。
ツイッターアカウントを登録して、ブログ投稿用の投稿フォーマット(Post content)とTwitterに流す際のハッシュタグ(Hash tags)などを設定して「Activate」ボタンをクリック。

WordPressではプラグインがあったけど、Googleでもそれ専用のサービスがあるんだ。
助かりました。ありがとうございます。

クリボウの Blogger Tips: ブログの更新情報を Twitter に流してくれる FeedBurner の Socialize 機能

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

windows8買ってみた

正確に言うと、windows7のPCを買ってwindows8にアップグレードしました。

記事を読む

【感想】タモリさんが笑っていいとも!を卒業して人徳とか影響力について考えた

春は出会いと別れの季節ですね。 タモリさんが「笑っていいとも!」を卒業するという話は、

記事を読む

no image

AmazonEC2にcakephp2入れたときにエラーが出た件

  たぶんEC2にはcakephpをこれからも入れるだろうから自分用にエントリー。 Amazon

記事を読む

no image

ec-cubeで欲しい機能

仕事で、ec-cubeを触っている。どこの企業でも同じだと思うが、ec-cubeを使っているとカスタ

記事を読む

PHP:GDでテキストの画像合成アプリ作った

前回のNO MUSIC, NO LIFE.メーカーに続き、テキストを入力して画像化するアプリ

記事を読む

【体験談】6年間禁煙を続けられた自分の、禁煙の始め方

4月1日から消費税が8%になり、日用品への影響が少しずつ出てきているころです。 自分はお酒

記事を読む

docomo-iphone買わなかった

docomo-iphoneが発売されましたが、結局 購入には至りませんでした。 その理

記事を読む

no image

WordCampTokyo2011行ってきた

WordCampTokyo2011 http://2011.tokyo.wordcamp.

記事を読む

no image

lolipop(ロリポップ)でTinyTinyRSSを導入

Google reader終了のお知らせは、以前ほど使わなくなったサービスとは言え、かなり自

記事を読む

no image

wordpressからbloggerに引越し

lolipopで使っているロリポプランは、DBが一つしか使用できない。もうちょっと有効に使えないかと

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑