サスティナビリティについて
最近この言葉をよく聞くようになりました。
sustain+able 持続可能性と訳されていて、続けていくにはどうしたらいいか、を考えることらしいです。
これは方法論ではなくて一つの概念で、様々な問題に対して使われています。(だからよく聞くんですね。)
エネルギー問題、水資源問題、ゴミ問題、自然環境問題、労働環境問題、企業の継続。
様々な機会で言われるようになったのは、その大切さが認識されてきたからでしょう。
経営者が起業を考える時、サスティナブルかどうかを考えます。
この事業は継続して利益を作ってゆけるか、会社は存続してゆけるか。
この概念は、一度に多額の利益を得たとしても、それを続けられなければ意味がないことを認識しています。
iphoneを出したAppleでも、スティーブジョブスの体調不良が伝えられた際、株主から後継者の選定の話が上がりました。
株主にしてみれば、スティーブジョブスがどうこう、iphoneがどうこうと言うのではなく、
何か起きてもずっと利益を出していければいいと言うことです。
一つのリスクヘッジですね。
この概念を個人に当てはめると、ワークライフバランスがそれと言うことができると思います。
若い頃は平気で徹夜できていたのに、ある時から体に無理が効かなくなる。下手をすると体調を崩してしまう。
これではサスティナブルと言えない。
あるときは死に物狂いで頑張るけど、それ以降燃え尽きてしまう。
仕事に全てを捧げて生活や家庭に破綻を来す。
少し前からフラッシュマーケティングという手法を聞くようになりましたが、これってサスティナブルなのか?と思うことがあります。その特徴は、期間限定というより共同購入による大量購入値引き。安いから買うっていう人が大多数だと思います。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110603why-daily-deals-raw-deal/
ついでに言うなら、楽天には共同購入っていうシステムが前からありましたね。
話が色々飛んでしまいましたが、最近ちょっと体調を崩すことがあって、サスティナビリティのことを考えました。
人間活動もサスティナブルでいるために、健康には気をつけたいものです。
Google AD
- 前の記事
- 'social network'をipad2で見た
- 次の記事
- 手段の目的化とコミュニケーション
関連記事
-
バカと羞恥心が無いのと単独行動できないのが嫌いだった
この一年を振り返ってみて、「馬鹿な人」と、「羞恥心が無い人」と、「単独行動ができない人」を、
-
人はかくも弱き生き物
首都圏でも地震が起こる、という予測が出たようです。 日本首都圏、4年以内に大地震発生の可能
-
ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの
ipad2、日本でも発売されましたね。amazonでsimフリーが販売してました。12万円すか・・・
-
【隠れた名言?】【割と一般的?】「親父の小言」を紹介します
ある居酒屋に行ったときにトイレに「親父の小言」っていう格言(?)が紙に貼ってありました。
-
【なんで】女性は秘密を守れないのか?【口が軽い?】
浅香光代さんが隠し子の父親が元首相だとカミングアウトしました。(後に発言を撤回) 浅香光代
-
経営者に学ぶ、ネガティブ発言から見える哲学を読み解く
理研・小保方さんのSTAP細胞の論文の行方が気になります。どうなるのでしょうか。 しかし一
-
死なないように、長生きするってことが間違いなんじゃないの?
偉大なヴィジョナリー、スティーブ・ジョブズも言っていた。「死は最高の発明」だと。 アンチ・アン
-
Terrible crisis of democracy
"Chu-sin-gura" is aired at the end of year in Japa