*

webアプリの行方

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 WEBサービス

Google Appsの説明会に行ったとき、「Googleのサービスはweb100%を目指します」というようなことを言っていました。
クラウド、WEBアプリ、HTML5+CSS3+JS、、、と、これまでのバズワードを見ていくと、Chromebookというのは今後の方向性としてありなんだと思います。(だから密かに注目してます。売れるかどうかは別にして。)

アプリの可能性で言えば、もっとWEB化していくんだろうと思います。
Amazonがipadのネイティブアプリで商品を販売するのが難しくなっても、WEBアプリとして販売すればデバイスの垣根を超えることができるからです。
今はデバイスがどうのこうの言ってますが、そのうちデバイスはただのプラットフォームになるんじゃないかと。そうは言ってもプラットフォームは大きいのでしばらくは(2年くらい?)重要だと思いますが。 

HTML5がきちんと規格化され、もっと浸透すれば間違いなくWEBアプリ化は進むでしょう。
どんなアプリもWEBアプリ化されます。その際、Wi-fiに繋がってるとか繋がってないとかはあまり問題でなくなります。
HTML5のオフライン機能がそれをカバーしてくれるからです。(マージ機能というのもできそうですね。)

というわけで、ここ2年くらいは「クラウド」、「HTML5+CSS3+JS」、「WEBアプリ」という3つはかならず押さえていこうと思います。セミナーとかやってたら必ず行こうと思います。CakePHPのセミナーとかやってないかなー。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

AmazonEC2にcakephp2入れたときにエラーが出た件

  たぶんEC2にはcakephpをこれからも入れるだろうから自分用にエントリー。 Amazon

記事を読む

【解説】Googleウェブマスターツールの使い方

サイトの分析やアクセス解析のツールと言えばGoogleAnalyticsですよね。 このブ

記事を読む

postgresqlのスロークエリ(スローログ)を取得する

45年ぶりの雪が、1週おきに降るってどういうことでしょうか? とは言え、雪が降るといつもと

記事を読む

no image

podcastのテスト

podcast配信です! mp3ダウンロード mp4ダウンロード

記事を読む

facebook logo

facebookでログイン機能を作成してみた

最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。 この機能が

記事を読む

PV5000/月達成したのでまたGoogleAnalyticsのデータを公開します

めちゃくちゃに力を入れていた訳でもなく、特にすごいコンテンツをエントリーした訳でもないのに、

記事を読む

no image

「おっ」思ったWEBデザイン

ちょっと調べることがあったのでメモ。■株式会社テトラシーンhttp://www.tetratone.

記事を読む

no image

WordPress plugin cooperate to EC-CUBE

downloadhttp://code.google.com/p/now-on-sell/it co

記事を読む

【アフィリエイト】WordPressプラグイン「AmazonJS」をインストールしてみました

ずん飯尾という芸人さんがいます。 中でも「現実逃避シリーズ」がプチブレイクしていて、現実離

記事を読む

no image

WordPressをインストールしたら最初にやってることまとめ

仕事でWordpress使ってるけど、とりあえずすごく役に立ちました。ありがとうございます。個人的に

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑