*

cakephpでユーザ定義定数を読みだす方法

公開日: : 最終更新日:2014/03/06 WEBサービス, テクニック , , ,

スクリーンショット 2013-12-21 21.10.46

サイトを作るにあたって、定数を使いたいときがよくあります。
サイト上のある数値に変更があっても、定数を使っていれば、その値が記述されているファイルだけを更新すれば、サイト全体に値の変更が反映され、手間が減ります。

PHP:定数
http://php.net/manual/ja/language.constants.php

通常のPHPであれば「define」を使って定数を定義するのですが、CakePHPで定数を定義する際にはちょっとテクニックが必要です。

1.定義ファイルを作成する

/app/Config/ 内に「const.php」を作成します。
ここではconstにしてますが、ファイル名は何でもいいです。

定義ファイルには以下のように記述します。

<?php
//ユーザ定義定数
//呼び出し方:	echo FOOBAR;
define("FOOBAR","テスト");

//配列
//呼び出し方:	$fuga = Configure::read("fuga");
$config['fuga'] = array("a","b","c");

//連想配列
//呼び出し方:	$hoge = Configure::read("hoge");
$config['hoge'] = array(
  "A"=>"あ",
  "B"=>"い",
  "C"=>"う",
);

ここまでは簡単ですね。
通常の定数だけでなくて、配列や連想配列も使えます。
この使い方はとても便利なので、覚えておくといいと思います。

2.bootstrapで定義ファイルを読み込む

/app/Config/bootstrap.php に、次の記述を追加します。

Configure::load("const");

これで準備完了です。
このConfigureメソッドで定義ファイルをloadしてるんですね。

3.使ってみる

<?php
echo FOOBAR;  //テスト と表示される

$fuga = Configure::read("fuga");
echo $fuga[0];  //a と表示される

$hoge = Configure::read("hoge");
echo $hoge["A"];  //あ と表示される
//もしくは
echo $hoge["hoge.A"];

こんな感じです。簡単ですね。
ぜひ使ってみてください。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ブログでアクセス増やすためにはやっぱりタイトルと記事が重要らしい件

最近はアクセス数にも気をつけてるので、ブログのアクセスを増やす方法が書かれた記事が気になりま

記事を読む

no image

ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」

タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer

記事を読む

no image

開発の現場に行って来た

ひょんな事から、他社の開発の現場に行く事に。 念願だったT社に!書類選考で落ちたよT社! 久

記事を読む

PV5000/月達成したのでまたGoogleAnalyticsのデータを公開します

めちゃくちゃに力を入れていた訳でもなく、特にすごいコンテンツをエントリーした訳でもないのに、

記事を読む

no image

postgresqlのvacuumでビビった件

ある日突然、サービスが落ちていると連絡を受けました。 URLにアクセスしてみると、確かにサ

記事を読む

no image

Blogger Syntax Highlighter

今さらですが、Blogger移転を機にSyntax Highlighterを入れてみました。こちらの

記事を読む

no image

wordpressのiphone用プラグイン

Wptouchていうプラグインがあったのでいれてみた。感想は、「ん~、まあこんなものか」です。フリー

記事を読む

【今さら】ブラインドタッチができるようになるまでにやった3つの事【もういいでしょ】

過去、仕事で一緒になった人がブラインドタッチが苦手だということがありました。 両手の人差し

記事を読む

cakephp

cakephpでPHPのタイムゾーン設定してないとエラーが出る件

ロリポップからさくらにサーバを変えたのは先日のエントリーの通りですが、サーバ環境が違うことでca

記事を読む

no image

ホームページ(笑)を作ればモノが売れるという幻想(笑)

まだこんな考えもってる人がいたのかwww もう「ほーむぺーじ」って言うのもやめて欲

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑