【なんで】女性は秘密を守れないのか?【口が軽い?】
浅香光代さんが隠し子の父親が元首相だとカミングアウトしました。(後に発言を撤回)
女優、浅香光代(86)が14日、都内で行われた米映画「8月の家族たち」(18日公開)の公開直前イベントに出席し、2人の子供の父親が元首相であることを激白した。
自分の感想を言うと、「何で今それ言う?」というところです。
話題を集めたかったにしても、そのネタはダメなんじゃないかなと思った訳です。
自分は古いタイプの人間なのかもしれませんが、やっぱり秘密は秘密として口外してはいけないんだというコア・ビリーフ(信念)があります。
誰にも言ってはいけないと自分が判断した秘密は、一生自分の胸に秘めたままで置いておくという考え方です。
誰にも得にならないことや、誰かが損をするような場合です。
誰かが損をするにしても、自分が得をするのであればそれは良いのかというと、そこにも倫理的な問題があると思います。
道徳とか倫理とか、答えの無いものなので難しいですが、誰かが損になる話をして自分のアピールをすることは、一般的にはあまり良い印象は持たれないでしょう。
一般的に女性は男性より口が軽いと言われています。
(※差別的な意図は含まれていません。一般論として自分が認識している情報としてです。)
口が軽いというのは男性見た視点なので、女性からしてみれば「それくらいのことでwww」と言われるかもしれません。
その理由は人間の歴史的な背景があり、太古の昔から女性は家庭や集落を守ることに多くの時間を使ってきました。(性別役割分業)
その過程において女性は集団で作業をすることが多く、その作業の中で情報共有や状況確認を自然な会話の中で行ってきたという背景があります。
また、もう一つの理由として、身体的特徴があります。
イメージや感覚をつかさどる右脳と、論理や言語をつかさどる左脳を繋いでいる束のことを「脳梁」というそうです。
女性はこの脳梁が男性よりも太いために、見るもの、聞くもの、感じるもの全てを全て言語化してしまうということです。
(この説にも現在では異論があるそうです)
あと一つは自分が推測した理由です。
それは秘密の重要性を理解していないこと。
その秘密を誰かに話すことで、将来どんなことが起こるのか想像できない。
長期的な視点を持つことができないので短期的な視点からものごとを判断してしまいます。
特に感覚と言語が結びついているので、感じたことや思い出したことを他者に伝えます。
その場で話が盛り上がれば「そうそう、そういえば・・・」と話してしまう。
なんで女性は口が軽いのかということに対して、解答しているブログを見つけました。
何故、女たちは秘密が守れないのか?
(中略)
しかし、ほとんどの女性にとって「話すこと」は、抗いがたい「生理であり、正義」なのです。
ううむ「正義」と言われて正当化されてしまうと、正直男性視点からはちょっと違う感が出てしまうと思いますが・・。
残念ながら、女性に秘密を守ることはできないようです。
男性視点から言える自分の身を守る(秘密を秘密に守る)方法というのは、
- 秘密は絶対話さない
- 秘密を作らない
ということでしょう。
2.は難しいですね。生きていると隠したいこともあるでしょうし。
対策として大切なのは、絶対に話さないということだと思います。
上記ができないようなら、秘密は周囲半径5Kmに渡ってまんべんなく事細かに伝達されていると考えていいかもしれません。
いえ、ネットの時代なのでどこぞの掲示板に書き込まれて、全世界のさらし者になっているという覚悟が必要です。
浅香光代さんにカミングアウトされた政治家については、心中お察し申し上げます。
(故人とされていますが、後ほど撤回されていることなどから、どこまで本当かということについても疑問があります)
Google AD
- 前の記事
- 【体験談】アンガーマネジメントを実践してみたよ
- 次の記事
- 【自分用】許せない相手を許す方法【メモ】
関連記事
-
-
自分の非を認める。傍観者は気にしない。
今回のプロジェクトは、結果的にはうまく行ったとは言えませんでした。個人的には「何とかなった」
-
-
朝ウォーキングするようになった
怒涛の仕事が一つ終り、少し余裕が出てきたので、朝15分~30分早く起きて近所をウォーキングす
-
-
PHPカンファレンス2012&WordCamp Tokyo 2012 行って来た
PHPカンファレンス2012と、WordCamp Tokyo 2012 に行ってきた。しかし
-
-
年末最後の日なので2013年を振り返ってみる
facebookを見てるとスキー場行ったり旅行行ったりしてる写真がタイムラインに流れてきて、
-
-
フライトジャケット(N-3B)買ったよ
去年の冬から一年越しで欲しかったフライトジャケット(N-3B)を買いました。(アルファ社の製
-
-
嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件その2
以前、「嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件」というタイトルでエントリー
-
-
【注意】インフルエンザに気を付けましょう
インフルエンザが流行ってるみたいです。 自分はインフルじゃないですが、今日見たTVの千
-
-
自分がブログ続けていく意味を考えたよ
ブログを続ける意味を考えてみました。 1.自分用メモ 基本的に私の場合はこれがメインに来
Comment
通りすがりです。
女性のこの本能というか、この性癖には、もう散々困りました。
ですので、(どうせ守れないのですから)逆手を取って、全てオープンにすることにしました。
みんなが見えるところで全部することにしたのです。
Twitterでも女性同士は、互いに初対面、かつ極めて個人的なことでも、DMではなく、みんなが見えるところで会話し合ったりしてますね。
しかし、多くの女性は、絶対的に自分に不都合な秘密に関しては(それが違法なことである場合ならなおさら)、死ぬまで黙っているんです。事故や裁判でも、意固地なのは女性の場合が圧倒的に多いです。
男性から見れば、ダブスタの極みですし、卑怯だと感じます。
女性がビジネス社会で成功できない(出世するつもりもないんでしょうけど)1つの要因だと感じます。
カツ丼さん
返信がだいぶ遅れました、、コメントありがとうございます!
>ですので、(どうせ守れないのですから)逆手を取って、全てオープンにすることにしました。
>みんなが見えるところで全部することにしたのです。
これは素晴らしい考え方ですね!
全てオープンにすれば隠しようがないですからね笑
なるほど、多くの女性は自分に不都合な秘密については黙っているのですね。確かにそうかも。。
そういう点が男性から見て違和感を感じてしまう点なのかもしれませんね。