*

息の根を止めるまで叩く風潮

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 イシュー, ライフハック

内田樹「呪いの時代に」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28694

マスメディアが政治家や芸能人を叩く様子。

アメリカでしょっちゅう行われているネガティブキャンペーン。

「disる」というバズが流行るのもそういう背景。

ネットいじめと同じ方法。

昔はおおらかで許されていた言動も、今では許されない。

息の根が止めるまで叩き続ける。

個人でも企業でも同じ風潮があるのではないだろうか?

バカなことも言えなければ、振る舞うこともできない。

以前のように「会社に一人はいた○○バカ」(釣りバカ?)は排除されるようになった。

閉塞感がますます加速する一方。

その呪詛から身を守るには、村上春樹のように、逃げるしかないのかもしれない。

しかし翻ってみると、憎しみ、妬み、羨望、そして大勢がマイノリティーを、息の根を止めるまで叩く風潮は

いつの時代も存在し、一部の平和な時代を除いて、常に存在しているのかもしれない。

考えてみたい。

「人のこと嫌いになるってのは、それなりの覚悟しろってことだぞ。」
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20100813/Nylongirls_2010_squash_11_3430.html

この時代に必要なのは、
「妄想的に亢進した自己評価に身を預けることを自制して、あくまで「あまりぱっとしない正味の自分」を主体の根拠として維持し続ける」
ことなのかもしれない。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

馬の耳に念仏

意思を伝える事は難しい。生まれも違うし、考え方も、好みも違う。そんな、言わば別の生物に、私たちは意思

記事を読む

no image

愛社意識を持たせる

今年の半分くらいは出向でクライアント企業さんのところに常駐していました。 そのとき常駐して

記事を読む

死なないように、長生きするってことが間違いなんじゃないの?

偉大なヴィジョナリー、スティーブ・ジョブズも言っていた。「死は最高の発明」だと。 アンチ・アン

記事を読む

no image

docomoからiphoneは期待されているのか

NTT株主総会でiPhone発売問題が争点に http://sankei.jp.msn.com

記事を読む

no image

新しい戦争の形

先の大戦から60年以上たち、戦争は形を変えて世界を席巻しはじめた。サブプライム問題に端を発したリーマ

記事を読む

【イチロー】マネージャーによってプレイヤーは活き、死ぬ

現在ニューヨークヤンキースで活躍しているイチロー選手は、かつて日本のプロ野球でオリックスの選

記事を読む

Memento Mori

卵が先か、鶏が先か、なんて議論したり思い悩んだりするのはどうでもいいこと。覚悟を決めてまずや

記事を読む

アラフォーになって感じた事象5つ

ゴールデンウィークの最終日に家族である公園に行きました。 前日とてもよく晴れて暑かったせい

記事を読む

「それで?」という言葉の危うさ

  「なんの役に立つんですか?」の暴力性 http://d.hatena.ne.jp/m06

記事を読む

「がんばった人」が給料が高い訳では無い件

HTMLすら書けない人が、WEBプロデューサーをやっている事例を知っている。WEBプロデューサー

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑