EC-cube+MYSQL < EC-cube+PostgreSQL
公開日:
:
最終更新日:2013/04/01
システム ec-cube, MYSQL, PostgreSQL
http://sasapurin.doorblog.jp/archives/cat_50047102.html
そうだったのか。。
アプリとDBって、相性あるんだ。。
確かにMysql使ってて、動作が重い。
商品数500件、受注履歴10,000件。
ホスティング会社のせいだとばっかり思っていた。
うーむ、PostgreSQLに変える際は、アプリごと変えた方がいい気がするな。
バージョン的にも。
Google AD
- 前の記事
- ipad2
- 次の記事
- zenphotoを考え始める
関連記事
-
-
ロリポップ+お名前.comで独自ドメイン取得
onamae.com で独自ドメイン取得しました。 そのときのメモ。 1.lollipo
-
-
ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの その2
前回に引き続き、買ってよかったipadアプリです。i文庫HD以前PDF化した本を読むのにデフォルトの
-
-
wordpress plugin change the taxonomy when you suggest the time
1. at first, download Post Expirator.2.change code
-
-
zenphotoを考え始める
googleのwebアルバムを使っていて、こりゃ便利じゃわい、と思ってたけど、結局完全に無料じゃない
-
-
windows7のxamppでvirtual hostを設定する
忘れないように忘れてもいいようにエントリー。 タイトルの通りです。 c:/xampp/a
-
-
facebookのビジョンはセマンティックか – ライフログとopen graph
facebookが開発者カンファレンス(f8)でアップデートを発表した。 「また何か機能付
-
-
WEBサイトの表示速度をスピードアップする方法
サイトの表示が遅いので、いくつかツールを使ってチューニングすることにしました。 まず初めに
-
-
サーバを変更したらアクセス数が落ちた件
サーバを変更した レンタルサーバをロリポップからさくらに乗り換えました。 (とは言ってもまだ
-
-
紛糾!システム構築の巻
システム作る時って、会社の縮図だと思う。いろいろな立場の人の思惑や損得が入り混じり、考えが違うために