*

個人とその意見を同一視すること

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 イシュー ,

 

なるほどのライフハックがあったのでエントリー。

個人攻撃を回避するための「我々の問題は・・・」というフレームワーク
http://www.ideaxidea.com/archives/2012/06/how_to_avoid_it.html

日常的に陥りがちなのが、個人とその人の持っている意見を同一視してしまうこと。
たしかに意見を言うのは個人だから、意見と結び付けられてもおかしくない。

でも「人は完全に分かり合えることはできない」という見方から考えてみると、個人との関係がどうあれ、その個人と全く同じ意見であるということはない。

意見が違っていて、それが間違っていると思えるとき、それを主張しないことは、集団として存在している自分を否定してしまうことになる。

「あの人が言うことだから・・・」「あの集団がやることは・・・」ということは、個人とその意見を同一視している。個人と意見と問題を切り離さなければ、その個人が正しいことを言った場合にもバイアス(偏見)がかかってしまい、集団としての成長は無い。

だから個人と意見を別にして考える。

ある人の意見が自分とは合わないとしても、それはその人を嫌う理由にはならない。その人の意見が変われば問題は無くなるはず。

逆に言えば、意見が同じにも関わらず、その人が言っているから、と言う理由で全てを否定してしまうのはナンセンスだ。良いことを言っているのにも関わらず、バイアスがそれを潰してしまう事もあるからだ。

自分もしばしば人と意見を同一視してしまうが、どんなときも頭の隅に留めておきたい。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【持論】善とか悪とかを考えていたらネゴシエーターに行きついた

(写真はイメージです) 性善説と性悪説という概念があります。 人間はそもそも悪い生き

記事を読む

no image

BCIがくる時

「第6の戦場」:ネットの次は、人間の脳が戦いの場になる http://wired.jp/

記事を読む

no image

20年後、30年後の人が今の時代を振り返ったとき、いい時代だった、と言うだろうか。

20年後、30年後の人が今の時代を振り返ったとき、いい時代だった、と言うだろうか。 2

記事を読む

no image

メタ情報と人の感情

今日の自分ちの話。     「もしもし、寝てたの?」   「いや、起

記事を読む

sergey_brin_google_glass

Google Glassがそろそろ発売されそうな件

発売されると言われていながらずっと発売されず、「出る出る詐欺」と揶揄されていたdocomo-ip

記事を読む

no image

Efforts without success

You belong to companies that decline. Your company

記事を読む

no image

Our generation

Man of our generation don't have duty protect a wo

記事を読む

サイバーカスケーディングのこれから

少し前の話。岩手県議会議員の小泉氏が自殺したと、ネットの記事を通して知りました。 <岩手県

記事を読む

「がんばった人」が給料が高い訳では無い件

HTMLすら書けない人が、WEBプロデューサーをやっている事例を知っている。WEBプロデューサー

記事を読む

no image

ソーシャルということ

「ソーシャル」という言葉がひと段落した今だからこそ。ゲームビジネスやコミュニケーションなど色

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑