政治=社会改革について
タレント議員や二世議員がちょっと目についたのでエントリー。
社会に対する不信も、強烈な劣等感も、
そんな政治家、人間が社会を良くすることができるだろうか?
初代内閣総理大臣・伊藤博文は、家が貧しく12歳から奉公に出されていたという。
そしてその後は松下村塾で学び、討幕運動に参加していた。
幕府に対する不信感から、当時の社会の不合理を良くしようとしていたのではないか。
現状に対する不満や不条理を感じ、それを解消しようとして政治に働きかけるのではないか?
これは持論だが、政治は社会改革だ。
どんなに小さなことでも世相は変わっていく。それに対して政治は改革を行っていく。
今の政治家を見ている限り、日本を良くしよう、社会を良くしよう、などと考えている政治家など、皆無に感じる。
自らの保身、利益享受、政党の権力闘争・・・・。
資本主義の浸透によって、政治がビジネスになってしまったということだろうか。
Google AD
関連記事
-
東日本大震災から3年経過した今、あの時の状況と変化したこと
今日で東日本大震災から3年経ちました。 日本中の誰の心の中にも、大きな影響を与えた出来事で
-
サイバーエージェント藤田社長の記事を読んでみた
「まさにその通り!」と思ったのでエントリー。 人格劣る稼ぎ頭は、出世させるべきか htt
-
Our generation
Man of our generation don't have duty protect a wo
-
【イチロー】マネージャーによってプレイヤーは活き、死ぬ
現在ニューヨークヤンキースで活躍しているイチロー選手は、かつて日本のプロ野球でオリックスの選
-
Subscribe to the guerrilla organization, can you change the circumstances?
I am a 15 year old boy. Adults around, as my paren
-
人は人を完全には理解できない2
さとなおさんの記事に、前回の記事にとても内容的に合っていたエントリーがありました。 人はわ
-
MIB3に見る脱フロンティア精神
もうネタ切れすぎなんじゃないですかね。ハリウッド映画は。失敗するのが怖いから、新しい映画を作らな
-
習慣 僕が変えなくても変わる未来
1989年12月、日経平均は38,985円だったらしい。今日の日経平均は9,816円。あの頃、誰がこ