*

腐ったケーキ

公開日: : 日記

ケーキを貰ったけど、腐ってる。
この事柄の悲劇は、ケーキが腐ったことじゃない。

贈った人が、ケーキが腐っていることを知らなかったことだ。

ある事業を行なえばマイナスの結果が出る。
この事柄の悲劇は、事業がマイナスの結果を出したことじゃない。

事業を行なった人が、事業がマイナスの結果を出していることを知らなかったことだ。

腐ったケーキを贈ってしまった人は、届けた人にどうすればいいか?

謝りますよね。

事業がマイナスの結果を出した人は、事業をやらせた人にどうすればいいか?

別に難しいことではないと思います。
ケーキが腐っていることを知らなかった事はそれほど罪なことではない。
不幸なことではあるけれど、知らなかったことには罪はないと思います。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テレワーク・在宅勤務に最適な間取りプランとは?

家の中で集中力をアップさせるには? 人間はそもそも脳の構造上、集中しにくいよう

記事を読む

10年前のペンタブレット(ET-0405-U)を引き出して動作させてみました

時間があったので、久しぶりに自宅の押入れにしまってあったペンタブレットを取り出してきて、落書

記事を読む

【感動】HondaのCMが素敵な件

かなり今さらになってしまうんですが。 CMにも色々ありますが、自分が一番好きなCMがこちら

記事を読む

【名言】四耐四不訣-曽国藩【自分用メモ】

今日は自分用に覚えておきたい言葉「四耐四不訣」を紹介します。 中国清代末期1850年か

記事を読む

face book はデファクトスタンダードになるか?

企業のfacebookページ(旧ファンページ)作りながらも、「本当にfacebookって流行るのか?

記事を読む

no image

wordtwit

Wordpressでポストした記事をTweetできるプラグインをインストールした。これってどう?でも

記事を読む

no image

とんま

仕事なんて楽しくないよ、自分から楽しもうとする事はできるかもしれないけど。そういう所を履き違えちゃダ

記事を読む

no image

日経新聞取り始めた

先月から日経新聞をとりはじめました。 今までWEBニュースがあるので、新聞はとらなくていい

記事を読む

子供を育てるということ

  ご無沙汰してしまいました。言い訳じゃないですが、育児が大変でした。ミルクあげたり、オムツ替えた

記事を読む

自分がブログ続けていく意味を考えたよ

ブログを続ける意味を考えてみました。 1.自分用メモ 基本的に私の場合はこれがメインに来

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑