アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる
前々からやろうやろうと思っていて手を着けられていなかったサービス、アマゾンウェブサービス(AWS)。ようやく手を入れる時間を作ったので、超今さらながらチャレンジ。
1.アカウント作成
基本的に、下記資料のとおりに進めればノープロブレム。
はじめてのアマゾンクラウド(1)
http://www.slideshare.net/kentamagawa/3aws
2.サービス(EC2)の開始
基本的に、下記資料のとおりに進めればノープロブレム。
仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる
http://www.slideshare.net/kentamagawa/3amazon-ec2
ぶっちゃけ、超簡単です。このサービスあれば、インフラ人員をコンスタントに在中させておく必要がなくなると思います。
サービスを思いついて作ったら、すぐアップできるし、すぐ止められるし。
うーむ、これは使わない手は無いな。
Google AD
- 前の記事
- 取捨選択の連続が個人を決定する
- 次の記事
- 「かわいー」と「おいしー」の脳死を超えて
関連記事
-
-
【どうしてこうなった!?】このブログの直帰率が1%を切りました【自分史上初】
以前のエントリーで、このブログの直帰率が80%から20%に激減したことを報告しました。
-
-
GoogleAnalyticsの直近1ヶ月データを公表します!
前回はPVが上がったので実際にやったことをポストしましたが、今回はAnalyticsの状況も
-
-
蒙古タンメン中本新宿店で北極ラーメンを食べた感想
節分を過ぎて暦の上では春ですが、関東地方では昨日雪が降りました。 まだまだ春は遠いですねー。
-
-
本日エクストリーム出社しました
「エクストリーム出社」をご存知でしょうか? 去年あたりからネットでちらほら話題になっていたキーワ
-
-
xoops cubeを入れてみた
かなり枯れたパッケージだが、xoops cubeを調べたのでエントリー。 Xoops と言われ
-
-
入社して満3年が経ちました。
昨日でゴールデンウィーク(GW)も終り、また通常の日常に戻りましたね。 みなさんGWはいか
-
-
wordpressからbloggerに引越し
lolipopで使っているロリポプランは、DBが一つしか使用できない。もうちょっと有効に使えないかと
-
-
バーコードで商品を登録する
自分が作成した帳票でバーコードを利用するhttp://taurine.yuki-prec
-
-
iphoneのガラスが割れたので修理した
ゴールデンウィーク中に、iphoneを落としてしまい、フロントのガラスを割るという事件が起こ
-
-
初めてジビエ食べてきたよ
昨日ある人のお誘いでジビエを食してきました。 これまで興味はあるものの、機会がなかったのでぜひ行き