息の根を止めるまで叩く風潮
内田樹「呪いの時代に」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28694
マスメディアが政治家や芸能人を叩く様子。
アメリカでしょっちゅう行われているネガティブキャンペーン。
「disる」というバズが流行るのもそういう背景。
ネットいじめと同じ方法。
昔はおおらかで許されていた言動も、今では許されない。
息の根が止めるまで叩き続ける。
個人でも企業でも同じ風潮があるのではないだろうか?
バカなことも言えなければ、振る舞うこともできない。
以前のように「会社に一人はいた○○バカ」(釣りバカ?)は排除されるようになった。
閉塞感がますます加速する一方。
その呪詛から身を守るには、村上春樹のように、逃げるしかないのかもしれない。
しかし翻ってみると、憎しみ、妬み、羨望、そして大勢がマイノリティーを、息の根を止めるまで叩く風潮は
いつの時代も存在し、一部の平和な時代を除いて、常に存在しているのかもしれない。
考えてみたい。
この時代に必要なのは、
「妄想的に亢進した自己評価に身を預けることを自制して、あくまで「あまりぱっとしない正味の自分」を主体の根拠として維持し続ける」
ことなのかもしれない。
Google AD
- 前の記事
- 歴史の必然性と世界を変えることについて
- 次の記事
- アメリカの正義
関連記事
-
コミュニケーション能力について2
コミュニケーション能力について http://hakomori.net/?p=848 また人
-
【感想】タモリさんが笑っていいとも!を卒業して人徳とか影響力について考えた
春は出会いと別れの季節ですね。 タモリさんが「笑っていいとも!」を卒業するという話は、
-
ホームページ(笑)を作ればモノが売れるという幻想(笑)
まだこんな考えもってる人がいたのかwww もう「ほーむぺーじ」って言うのもやめて欲
-
革命で命を落としていくものたち
昨年からGoogle Glassに興味が引かれっぱなしで、その流れでTelepathy on
-
忘れなくても人は生きていける
「人は忘れるから生きていける」 と、したり顔の彼は言った。 他人を見下した、いけ好かない奴
-
サイバーエージェント藤田社長の記事を読んでみた
「まさにその通り!」と思ったのでエントリー。 人格劣る稼ぎ頭は、出世させるべきか htt
-
Nexus5の魅力を5つ挙げてみました
いまだにiphone4を持つ自分としては、やはり新しいスマホが欲しいわけですが、今さらiph
-
手段の目的化とコミュニケーション
今どんな人が求められているか、自分なりに考えてみました。すごい人を求めてるんじゃなくて、解決できる人
-
人に問題がある場合は本当に厄介
プログラムに問題がある場合、問題の箇所を特定して(これが大変ですが)修正をすることで問題を解
-
【就活生へ】面接の1時間では人間性まで分からないよ!【持論】
桜もそろそろ見ごろを過ぎようとしていますね。 ちらほら会社のまわりで就職活動中の学生を見か