*

「おれたち、何で2011年なんかに生まれ変わっちゃったんですかね?」

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 ライフハック, 日記

TOYOTA reborn
http://www.reborn-toyota.jp/index1.html
「おれたち、何で2011年なんかに生まれ変わっちゃったんですかね?」
という、ちょっと気になるコピー。
自分たちは先祖の生まれ変わりだという考え方か?
生まれ変わる前から比べても、2011年という現在は生きづらい、とでも言いたげだ。
でも、自分たちの時代は生きづらいのだろうか。
CMの中での時代、戦国時代は今より生きやすかったのか。
医学も科学も今より進歩していなかった時代、出生率はいまよりずっと低く、寿命は50年と言われていた。戦が起これば命懸けで戦い、いつ終わるともしれない日々を生きていた。
現代よりはるかに人は死にやすかっただろう。
それでもその時代の人達は時代を懸命に生き、戦い、命を繋いできた。そして今の時代があり、自分たちが存在する。
歴史にIFはないけれど、自分がもし戦国時代に生まれていたら、一体どういう生き方をしただろう?もし先祖が今の時代に生まれていたら、一体どんなことをするだろう?
少なくても自分の先祖は歴史を生き、命を繋いだ。未来を生きる自分の子孫が現代を振り返ったとき、どんなことを思うだろう。この時代は激動の時代だったんだろう、でも先祖は懸命に生きて戦ったのかもしれない、と思うだろうか。
インターネットの出現でますますライフサイクルが加速する環境。
それでもマクロで見た時、時代が変わっても人が生きる様は変わらないのかもしれない。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

生まれ変わりについて

自分は生まれ変わりを信じない。輪廻転生などないと思っている。非科学的だし、それは悪いことをすれば

記事を読む

堀江貴文

番組「ナイナイアンサー」でホリエモンが泣いてて思った

日本テレビで「解決!ナイナイアンサー」という番組がやってたので見ました。今回の目玉はあのホリ

記事を読む

eclipseでコミットできなくなった時の対応メモ

たまにはtech系のエントリーを。 ある日、eclipseでコミットができなくなりました。

記事を読む

「かわいー」と「おいしー」の脳死を超えて

※あらかじめご承知おきしていただきたいと思いますが、今回のポストは主に女性の方への批判と取られて

記事を読む

関係性の中ではとても重要。「信用できる人」の特徴とは?

最近の中国がちょっと気になります。 昔から関係の良くないインド、尖閣諸島で問題のある日本に

記事を読む

セールススキルの大切さ

今日はセールススキルって大事って話だよ。 ・営業とりあえずやっとけ →ビジネスの基礎がつまっ

記事を読む

no image

サスティナビリティについて

最近この言葉をよく聞くようになりました。sustain+able 持続可能性と訳されていて、続けてい

記事を読む

GoogleAnalyticsの直近1ヶ月データを公表します!

前回はPVが上がったので実際にやったことをポストしましたが、今回はAnalyticsの状況も

記事を読む

イメージ

心に突き刺さる起業家の言葉「お前は何がしたい?」

こんにちは。起業家のマインドで感銘を受けた動画の、シェアとアウトプットです。 これ見

記事を読む

【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想 5日目

思わず食べたいものをトップ画像にしてしまいました・・・。 脂肪燃焼スープでダイエットも今日

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑