息の根を止めるまで叩く風潮
内田樹「呪いの時代に」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28694
マスメディアが政治家や芸能人を叩く様子。
アメリカでしょっちゅう行われているネガティブキャンペーン。
「disる」というバズが流行るのもそういう背景。
ネットいじめと同じ方法。
昔はおおらかで許されていた言動も、今では許されない。
息の根が止めるまで叩き続ける。
個人でも企業でも同じ風潮があるのではないだろうか?
バカなことも言えなければ、振る舞うこともできない。
以前のように「会社に一人はいた○○バカ」(釣りバカ?)は排除されるようになった。
閉塞感がますます加速する一方。
その呪詛から身を守るには、村上春樹のように、逃げるしかないのかもしれない。
しかし翻ってみると、憎しみ、妬み、羨望、そして大勢がマイノリティーを、息の根を止めるまで叩く風潮は
いつの時代も存在し、一部の平和な時代を除いて、常に存在しているのかもしれない。
考えてみたい。
この時代に必要なのは、
「妄想的に亢進した自己評価に身を預けることを自制して、あくまで「あまりぱっとしない正味の自分」を主体の根拠として維持し続ける」
ことなのかもしれない。
Google AD
- 前の記事
- 歴史の必然性と世界を変えることについて
- 次の記事
- アメリカの正義
関連記事
-
生まれ変わりについて
自分は生まれ変わりを信じない。輪廻転生などないと思っている。非科学的だし、それは悪いことをすれば
-
docomoからiphoneは期待されているのか
NTT株主総会でiPhone発売問題が争点に http://sankei.jp.msn.com
-
世界が求める日本的な日本
「クールジャパン」って言葉がちょっと前にあった。(今もあるのか?)日本の文化面でのソフト領域が国際的
-
コミュニケーション能力について2
コミュニケーション能力について http://hakomori.net/?p=848 また人
-
できることは限られているのか
尊敬する人は尊敬した態度を、そうでない人にはそうでない態度をとります。誰にでも分け隔てなく、なんて聖
-
一人の人間が会社を腐らせていた事例
かなり前にこの記事を書いてから、公開するかどうか自分なりに葛藤がありましたが、このエントリー
-
We say NO to hate with a gun
photo credit: Minnesota Historical Society They
-
Hey, what a stupid guy Lahood is?
Helped. Because he is American. Americans is stupi
-
「おれたち、何で2011年なんかに生まれ変わっちゃったんですかね?」
TOYOTA reborn http://www.reborn-toyota.jp/ind