*

「それで?」という言葉の危うさ

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 イシュー, ライフハック

 

「なんの役に立つんですか?」の暴力性
http://d.hatena.ne.jp/m0612/20100414/p1

質問が野暮っていうかさ、GDP指標中心の、旧態依然とした考え方から抜け出してないのよ。枠にはまった思考というか。科学者やイノベーターはこれまでの古い枠にとらわれた概念とか思考を打ち破って新しい発見をするのが仕事だし。そういう意味で科学者の究極の対称にいるわけでしょ。

「宇宙の存在意義は?」とか、「人間がなぜ進化したか?」とかいう回答は、何の役にも立たない。

有名な例に、ソニーのウォークマンがある。
盛田昭夫会長はラジオも聴けない、録音もできないと周囲から絶対に売れないと反対されたらしい。しかしウォークマンに可能性を感じて反対を押し切って開発を続行したという。(Wikipediaより) 

反対した人たちはきっとこういっただろう。
「それは何の役に立つのですか?(売れないのではないですか?)」

自分はマンマシンインターフェイスに興味があって、それがきっと将来 普通に使われる時が来ると信じている。
でもそれを熱く語っても、たいてい返事は同じだ。

真理を追い求めるということと、人の役に立つということは相容れない。
しかし、役に立つという意味や、「意味がある」ということの意味を深堀すれば、きっと人間の存在意義や地球の存在意義まで考えることだろう。 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「がんばった人」が給料が高い訳では無い件

HTMLすら書けない人が、WEBプロデューサーをやっている事例を知っている。WEBプロデューサー

記事を読む

革命で命を落としていくものたち

昨年からGoogle Glassに興味が引かれっぱなしで、その流れでTelepathy on

記事を読む

no image

アメリカ陸軍が世界最強な理由

  ある本を読んでその通りだな、と思ったのでエントリー。 組織やチームにとっての永遠の課題は、環

記事を読む

no image

それでも世界はすばらしい

何度やってもだめだし、自暴自棄になってしまいそうだし、精神衛生的に悪いと思って、サーバ構築を中断、前

記事を読む

死なないように、長生きするってことが間違いなんじゃないの?

偉大なヴィジョナリー、スティーブ・ジョブズも言っていた。「死は最高の発明」だと。 アンチ・アン

記事を読む

iphoneがdocomoから出たらどうなるか

宮崎駿氏が引退を表明したり、docomoがiphoneを発売すると報道されたり、東京でのオリ

記事を読む

no image

Digitalization is

http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20101222/12929

記事を読む

no image

新しい戦争の形

先の大戦から60年以上たち、戦争は形を変えて世界を席巻しはじめた。サブプライム問題に端を発したリーマ

記事を読む

no image

組織を作っているもの

去年からWEB制作のPMをさせてもらっていて、クライアントで常駐しているうちに、今回クライア

記事を読む

no image

コモディティ化を考える

読んだ本によると、googleの戦略は「世界中の情報の整理」の先にあるという。全ての情報の整理のため

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑