「それで?」という言葉の危うさ
「なんの役に立つんですか?」の暴力性
http://d.hatena.ne.jp/m0612/20100414/p1
質問が野暮っていうかさ、GDP指標中心の、旧態依然とした考え方から抜け出してないのよ。枠にはまった思考というか。科学者やイノベーターはこれまでの古い枠にとらわれた概念とか思考を打ち破って新しい発見をするのが仕事だし。そういう意味で科学者の究極の対称にいるわけでしょ。
「宇宙の存在意義は?」とか、「人間がなぜ進化したか?」とかいう回答は、何の役にも立たない。
有名な例に、ソニーのウォークマンがある。
盛田昭夫会長はラジオも聴けない、録音もできないと周囲から絶対に売れないと反対されたらしい。しかしウォークマンに可能性を感じて反対を押し切って開発を続行したという。(Wikipediaより)
反対した人たちはきっとこういっただろう。
「それは何の役に立つのですか?(売れないのではないですか?)」
自分はマンマシンインターフェイスに興味があって、それがきっと将来 普通に使われる時が来ると信じている。
でもそれを熱く語っても、たいてい返事は同じだ。
真理を追い求めるということと、人の役に立つということは相容れない。
しかし、役に立つという意味や、「意味がある」ということの意味を深堀すれば、きっと人間の存在意義や地球の存在意義まで考えることだろう。
Google AD
- 前の記事
- 共産主義から資本主義に異動
- 次の記事
- 自分を裏切ることができるか
関連記事
-
活版印刷術(電子書籍)がもたらすもの
自費というよりタダ!! 超簡単出版時代がKindleと共にやってくる模様 http://www
-
docomoからiphoneは期待されているのか
NTT株主総会でiPhone発売問題が争点に http://sankei.jp.msn.com
-
ソロモン流に出演していた滝川クリステルさんを観た感想
昨日テレビ東京系で放映していた『ソロモン流』を観ました。 出演していたのは「お・も・て・な
-
「努力」したくないんじゃない、「資産の残らない努力」をしたくないんだ
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20100924/12853
-
嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件その2
以前、「嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件」というタイトルでエントリー
-
生まれ変わりについて
自分は生まれ変わりを信じない。輪廻転生などないと思っている。非科学的だし、それは悪いことをすれば
-
革命で命を落としていくものたち
昨年からGoogle Glassに興味が引かれっぱなしで、その流れでTelepathy on
-
過去との帳尻をどうあわせるか
大いなる努力