【感動】HondaのCMが素敵な件
かなり今さらになってしまうんですが。
CMにも色々ありますが、自分が一番好きなCMがこちらです。
Honda 「負けるもんか(プロダクト編)」(2012年4月)
youtubeはこちら
Honda歴代の名車がずらりと並び、ナレーションが静かに語りかけます。
がんばっていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢はかなう。
そんなのは幻想だ。
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢はかなわない。
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
技術開発は失敗が99%。
新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。
さあ、きのうまでの自分を超えろ。
きのうまでのHondaを超えろ。
負けるもんか。
挑戦するときはいつもリスクを伴います。
新しいことをはじめようとすればこれまでに無い困難が待ち受けているでしょう。
それでもHondaは言ってくれます。
「それがどうした?」と。
「きのうまでの自分を超えろ」と。
そこには様々な苦労と困難に立ち向かっていき、数々の失敗や挫折に諦めを何度も何度も味わってきたエンジニアたちの信念が、これでもかというほど表現されています。
努力をすれば報われる、正義は勝つ、夢はかなう・・・
そんな耳触りのいい言葉に酔いしれるよりも、どんなに困難があってもへこたれない、我武者羅さと不屈の精神を持つことの大切さ。
また、人と違った事や新しい事をはじめることに対して閉鎖的になっている社会の風潮に対してすら、諫言をしているように感じます。
短絡的かもしれませんが、車を買うんだったらHonda車にしようと思ってます。
ちなみにこのCMは2012年ACC(全日本シーエム放送連盟)のテレビCM部門 総務大臣賞/ACCグランプリに選ばれていますね。
Google AD
関連記事
-
-
自分を裏切ることができるか
NTTコミュニケーションズで出世する方法 http://sarasaatenoban.bl
-
-
Memento Mori
卵が先か、鶏が先か、なんて議論したり思い悩んだりするのはどうでもいいこと。覚悟を決めてまずや
-
-
【イチロー】マネージャーによってプレイヤーは活き、死ぬ
現在ニューヨークヤンキースで活躍しているイチロー選手は、かつて日本のプロ野球でオリックスの選
-
-
朝ウォーキングするようになった
怒涛の仕事が一つ終り、少し余裕が出てきたので、朝15分~30分早く起きて近所をウォーキングす
-
-
できることは限られているのか
尊敬する人は尊敬した態度を、そうでない人にはそうでない態度をとります。誰にでも分け隔てなく、なんて聖
-
-
ビジネスを自動化する!仕組みづくり
収益化のルール https://www.youtube.com/watch?v=pjPfF
-
-
自分の黒歴史を公表するよ その3(MSX編)
こんにちは! 今トゥームレイダーがやりたいので新しいPC買おうか迷ってます。 でもス
-
-
自分が嫌いで自信が持てなかった人が、自分を好きになって自信を持った話
ある人からとても深イイ話を聞きました。 今回はその話をシェアします。 そのある人(
-
-
一人の人間が会社を腐らせていた事例
かなり前にこの記事を書いてから、公開するかどうか自分なりに葛藤がありましたが、このエントリー
-
-
iphone6にするか、iphone6plusにするか、まだ決めなくてもいい方法
iphone6が発表されましたね。iwatchは来年に持越しですね。 iwatchのネット上の反