伊木ヒロシさん動画講座~6日目~お金持ちになるために大切なこと
公開日:
:
最終更新日:2021/05/31
日記
お金って何?
自分の答えは何か?
自分で納得していることが大切
お金=「命」
95%はお金で解決できる
サラリーマン=自分の時間を会社に渡してお金をもらってる
「命」=「時間」
時間は帰ってこない
物とか事は帰ってくる
命は使わないといけない
貯めこんだら価値は下がる
使って増やす
生き金を使うこと
死に金は使わない
<増やしていくために大切なこと>
1.自分の時間の価値を上げること」
2.自分のお金が誰かの役に立つ(喜ばせる)自動的な仕組みを作る
<お金を上手に扱う2つのポイント>
・歳出、歳入(家計簿)
何から入って、何に出ているか、をきちんと把握する
<お金をどうやって管理するか>
先に出口を決める
出ているところをチェックする
自分とその周りが幸せになるお金を使っているか
7割位は自分の周りのことに金を使う
3割は自分の将来のことに金を使う
お金の入り口
労働所得8割
不労所得2割
働けなくなるリスク、会社が潰れるリスク
最低限のライフラインだけは不労所得で確保しておく
できるだけ早い段階で!
事業所得
配当所得
給与所得
伊木さんとか丸尾さんとか、周りにいる社長に会いに行く!
給与所得以外で収入を得たいが、何をしたらいいか聞く!
お金がない状態から不労所得を作るには?
伊木さんは株からはじめた
次はネットワークビジネス
商売の本質を学べる
人をどう束ねたら良いか学べる
運用してもらう人を雇うのはある意味、博打
お金を追いかけるのをやめる
種もまかない、水もあげない、肥料もやらない、、、
そんな人にリンゴがなるか??
育てることを楽しむ
Google AD
関連記事
-
-
アクティベーションが・・
iphone4、届きました! simカードをカッターで削って、microsimの大きさ
-
-
「努力」したくないんじゃない、「資産の残らない努力」をしたくないんだ
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20100924/12853
-
-
2011年を振り返る
今年1年、本当に色々あったと思います。というか、激動の1年になった人も多いのではないでしょうか。
-
-
日本にイノベータがいない理由
スティーブジョブズが亡くなった時、日本にはなぜ彼のように偉大なイノベータが居ないのだ、ということ
-
-
人は人を完全には理解できない
「twitterって、効果あるの?」 信じられないことに、前職の女性部長はこう言った。奇しくも
-
-
結論を先に言う場合と最後にいう場合の違い
Young people standing and talking each other. Spe
-
-
セールススキルの大切さ
今日はセールススキルって大事って話だよ。 ・営業とりあえずやっとけ →ビジネスの基礎がつまっ