*

【育児】パパになってもうすぐ2年になります【近況】

公開日: : 体験談 ,

Baby Blues

最近、自分が完全に親ばかになっている感じがします。
どの親でもわが子はかわいいと言いますが、これほどとは思っていませんでした。

私はもともとどちらかというと子供があまり好きではない方だったんですが、いまでは完全に子供が大好きになっています。
なぜもっと早く持たなかったんだろう、と思うくらいです。

自分の子供の頃を振り返ってみると、わがままで乱暴で手のかかる子供だったと記憶してますが、そんなところが自分に似てたら・・・と思うとどうしても子供を養育していく大変さがかわいさよりも上回ってしまって、なかなか前向きになれませんでした。

ところが子供が生まれてみるとかわいくてかわいくて、(大変な時も多いですが)これまでの心配はなんだったんだろうというくらいのかわいさです。

大変なこともありました。
夜泣きが止まらないとき、用事があってどこに預けたらいいか困ったとき、妻が育児で大変過ぎてキレてたとき。

今思えばそんな大変な状況もまた、子供をかわいいと思わせる一因なのかもしれません。
大変な思いをして育てている我が子、かわいくないはずがないです。

よちよち歩きができるようになる頃、少しずつ言葉が理解できるようになる頃、他の子と遊べるようになる頃。
この数年の間にも成長をしていく様子が見てとれて、それがまた新しいモチベーションになっていくようです。

今日も出社する前に「じゃあね、バイバイ」というと、覚えたてのバイバイのしぐさで手を振ってくれました。
もう思わず駆け寄って抱きかかえて頬ずりしてしまいますよ。

この先子供が成長していくにつれて、イヤイヤ期やら反抗期やら入園やらがやってきてそのたびに心配することと思いますが、きっとその心配が杞憂だったということが証明されていくと思います。

生きている人間なんで、何も問題が無く成長するということは無いですが、きっとそのたびごとに乗り越えて自分自身も成長していけると思います。

ちなみにトップの画像はイメージ画像です。
外人の赤ちゃんですね・・・

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

共産主義から資本主義に異動

  4月1日付で、営業側の部署に異動になりました。組織変更があると言う事は分かってましたが、前日の

記事を読む

no image

転職しました。

もう3週間になりますが、タイトルの通りです。最初はこんなこと晒してもしょうがないんじゃないか?とかも

記事を読む

iPhone6が来ました。アップルのサポートは未だ健在だったというお話。

アップルは製品だけじゃなくて、サポートの対応にまでその企業哲学が込められているんだと感じた出来事

記事を読む

【体験談】千鳥ヶ淵の桜を見て靖国神社に参拝してきました

皆さん、花見に行きましたか? 今日は花見には絶好の日よりだったので、千鳥ヶ淵の桜を見てきました。

記事を読む

no image

swim!

今シーズンで5年になる水泳。初めは運動不足解消のためだったけど、今では欠かせないスポーツに。やっと暖

記事を読む

no image

ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」

タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer

記事を読む

no image

引っ越しました

ここのところエントリーが滞ってましたが、一週間前に引っ越しました。 今回の引越しは、自分として

記事を読む

般若心境

自分の黒歴史を公表するよ その1

何のきっかけか分からないんですが、ふとしたはずみで自分の黒歴史を思い出したのでエントリーしま

記事を読む

PHP:GDでテキストの画像合成アプリ作った

前回のNO MUSIC, NO LIFE.メーカーに続き、テキストを入力して画像化するアプリ

記事を読む

ラッキーバッグGETのためにアップルストア銀座の初売りに並んでるよ

ラッキーバッグをゲットしようと思い立って、アップルストアの初売りに並んでます。 発売開

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑